秋時雨と彼岸花 さくら堤公園 〜2024年10月5日〜
先月の上旬に早咲きの彼岸花を観に行った、吉見町のさくら堤公園。
約一ヶ月が経ち、本命の彼岸花が満開の時期を迎えていました。
雨も続いているので、早く咲いた花は若干傷みかけているものもありましたが
ボリューム感は今が一番でしょうね。
今夜(5日)は鴻巣の花火大会があったので
周辺道路が結構渋滞していました。小雨だったけど花火大会は開催されたみたいです。
さくら堤公園は混雑もなく、のんびりと散策することができました(^^)
今季の彼岸花はこれで最後かな〜。
3 Comments
おお、まだ見頃が続いていますね。というより最盛期な感じです。
小雨に濡れた彼岸花、魅惑的で不思議な魅力があり好いですね。
ここは9月初めころに行かれてましたね。早咲きの支那彼岸花がある公園で2回見られるのもGoodです。
最後の黄色はショウキズイセンですね。赤のボカシを背景に撮ると魅力が増します。
もっとも構図が撮れる場所にはほとんど生えてないんですよ。
最後の彼岸花も見る限りではまだまだ他にありそうですが流石に終わりなんですね。
しずくが、ついて余計に綺麗ですね。♪
昨日の雨の中での撮影ですね☔️
私もさくら堤公園に行きたかったのですが、一日中降っていたので断念。
まだたくさん咲いてるようなので、これからでも間に合うかな。
雨に濡れる彼岸花、しっとりとしていて落ち着きます。
風がないので花の雫がいい具合に留まってくれましたね💧
ここは黄色い花も咲いてるんですね~。
今年最後の彼岸花だそうですが、あまり信じていません(笑)
まだ咲いてるところはありますよ~😄