小料理・中華そば ふじや  広島県廿日市市廿日市1丁目1−1   #広島 #広島県 #廿日市市 #ラーメン #中華そば #らーめん #ramen #中華そば

小料理・中華そば ふじや  広島県廿日市市廿日市1丁目1−1   #広島 #広島県 #廿日市市 #ラーメン #中華そば #らーめん #ramen #中華そば 20241107 1 @akibingo

こちらは広島県の廿日市駅付近にある、地元でちょっと有名な飲み屋さん。
良い意味で場末な雰囲気のお店で、外から中が見えませんが、辛うじて暖簾で営業してるか分かります。
ただ入口の引戸の右側は開かなかったので、閉店と間違えないようご注意を。

それで私は昼に行きましたが、昼から飲んでる常連客(?)が2人。
めっちゃアウェイ感のある店で、ぶっちゃけ居心地は良くないですね…(^_^;)
それでここのメニューは、鳥足とかモツ等の肉料理が何種類か。あと中華そばやキムチなんかもあります。

中でも中華そばは特に人気の様子。いわゆるノスラーですが、ネット口コミでもこの中華そばだけ食べてる人も多いですね。
(ちなみに過去の口コミでは、昼はラーメンだけで営業してたこともあったようですが、今回は3種だけ肉料理もありました)

今回私も車だったので、昼飲みはせず中華そばだけにしました。値段は税込600円と今どき安いですね。
ただメニューを見る限り、ラーメン大盛りもサイドメニューのご飯物もないので、男性にはボリューム不足かもしれません…(^_^;)

それでこのラーメン、まずスープは平たく言えばあっさり系清湯。
まるで塩ラーメンみたいな色だけど、醤油っぽく感じたので白醤油かな?
あと鶏ガラスープと思いきや、なんかクリア豚骨的な旨味を感じる。と言うか、そもそもちゃんと炊いてるか知らんけど…。
でもまあ味は普通に美味しいです。
アクセントの胡椒も良い感じだし、酒の〆に最適なスープですね。

次に麺はいわゆる広島ラーメンと同じような、低加水のストレート細麺。
かなり固茹でで、アルデンテなコシとパツッとした歯切れ感が良いですね。
ただし生茹でっぽい匂いが(生茹でではないけど)、苦手な人は苦手かも。
麺量は一般的なラーメンよりやや少な目な印象でした。

それに具はチャーシューと細モヤシと青葱。
チャーシューはロース系か? 脂がプリッと乗ってて美味しいです。さすが肉料理が得意な居酒屋さん。
ただし(この値段だから仕方ないけど)めっちゃ小さなチャーシュー。
モヤシはシャキッとした歯応えが良いですね。

ってことでこのラーメン。ぶっちゃけ私は、味が特別美味しいとは思わなかった…ಠ⁠‿⁠ಠ
でもまあこの場末な雰囲気で食べるノスラーって、好きな人にはたまらないと思います。

Write A Comment