日帰り温泉 山口県熊毛郡上関町 鳩子の湯 紹介編 @takachannel.campingcar

日帰り温泉 山口県熊毛郡上関町 鳩子の湯 紹介編 @takachannel.campingcar

日帰り温泉 山口県熊毛郡上関町 鳩子の湯 紹介編です。旧き良き瀬戸の風情をゆっくり愉しむ心も体もほぉっとあたたまる絶景の湯!!上関海峡はかつて、江戸期に朝鮮通信使や参勤交代の大名が訪れ、瀬戸内の絶景を愉しみながら旅の疲れを癒した場所。「鳩子の湯」はその風光明媚な名跡にできた温浴施設です。源泉を地下1000mから汲みあげ、「露天風呂」「石の風呂」「木の風呂」「白湯」「家族風呂」などの個性的な湯船へと流します。露天風呂からは瀬戸内海を一望、心地よい風や潮騒の音を五感で感じられる絶好のロケーション。内湯は8mの天井高でその解放感も自慢です。天井高8m以上の広々とした解放感あふれる内湯に加え、瀬戸内海を一望できる露天風呂など個性的な湯をご用意いたしました。地下1000mからくみ上げた天然温泉を「石の風呂」と「木の風呂」それぞれのお風呂へ巡らせています。露天風呂では源泉、内風呂の白湯では源泉からマンガン、鉄分を除去した温泉の2種類をお楽しみいただけます。お友だち同士やご家族で存分に心と体を癒してください。ゆったりとお湯につかりながら瀬戸の風情と歴史情緒を愉しんでいただいた後は、お食事まで味わえるようご用意して、皆さまのご来館をお待ちしております。
温泉成分表
泉質 ナトリウム―塩化物冷鉱泉(高張性・中性・冷鉱泉)
湧出量 毎分95リットル
泉温 22.8度
効能 神経痛 / 慢性消化器病 / 慢性皮膚病 / 運動麻痺 / 筋肉痛 / 痔疾 / 虚弱児童 / 関節のこわばり /関節痛 / 冷え性 / 慢性婦人病 / うちみ / 五十肩 / 病後回復期 / 動脈硬化 / くじき
利用形態
加温の状況:入浴に適した温度に保つため、加温しております。
循環利用・ろ過の状態:温泉資源保護と衛生管理のため循環ろ過装置を利用しております
入浴剤などの使用状況:季節風呂に入浴剤を使用しております。
消毒処理の状況:衛生管理のため次亜塩素酸を使用しております。
上関海峡温泉 鳩子の湯
〒742-1403 山口県熊毛郡上関町大字室津924
TEL/0820-62-1126 FAX/0820-62-0277
入泉料
大人 / 700円
中学生未満 / 300円
3才以下 / 無料
営業時間:10:00~21:00
最終受付:20:00
定休日:第3水曜日
@takachannel.campingcar

Write A Comment

Exit mobile version