三陸鉄道 南リアス線の前面展望動画です。 2011年3月11日に発生した東日本大震災の津波被害により甚大な被害を受け全線不通となっていましたが、2014年4月5日より全線での運転再開となりました。
この動画はそのおよそ1ヵ月後に収録しましたが、地元の方の利用のほか、運転再開を祝う全国からの多くの方や団体ツアー客で1両編成の車内は満員の状態でした。
そのためやや騒々しくなっておりますがご容赦ください。なお、前面展望撮影にあたっては運転士様のご承諾を頂いております。この場をお借りしてお礼と、再開のお祝いを申し上げます。
<停車駅ご案内>
釜石 Kamaishi -平田 Heita (6:23)-唐丹 Touni (15:00)-吉浜 Yoshihama (26:38)-三陸 Sanriku (32:15)-甫嶺 Horei (35:50)-恋し浜 Koishihama (42:08)-綾里 Ryouri (46:56)-陸前赤崎 Rikuzen-Akasaki (52:55)-盛 Sakari
2014年5月収録
【日本の車窓から】 http://trawin.com

2 Comments

  1. 全国の、皆さん、こんにちは。熊谷鉄道同好会の者です。日本で、2番目に、国鉄から。第3セクター、鉄道として、独立を、果たした。民間の、鉄道会社。三陸鉄道株式会社。三鉄カラーで、全国の、鉄道フアンから。愛されるなど、人気は、今や、うなぎ登り。三鉄は、東日本大震災からの復活を、見事に、実現したことは私達。熊谷鉄道同好会の、津黒哲也。須賀幸男。池田忠幸。小林弘子。笹野沙織。佐々木美穂。さんも、嬉しい事だと、応援しています。苦節苦難を乗り越えて、みんなの、三陸鉄道株式会社。を、応援しています。

Write A Comment