手賀沼エコマラソン2024
手賀沼エコマラソンは毎年10月末の開催です。10月末と言えば寒いときもあれば暖かいときもありますが、今年は暑い日のレースとなってしまいました。参りました。暑さに弱いんです。もちろん記録狙いの走りではなくて楽しく完走をすることが目標でしたが、ヘロヘロでのゴールとなってしまいました。
手賀沼では大太鼓やねぶた、よさこいソーラン、ブラスバンド等ハーフの距離になんと10カ所以上で応援があるんですよ。応援箇所を見て回るだけでもこの大会を走る価値はあるかもです。元気がでて復活します。ありがたいですよね。
関連ブログ [おでかけしましょうか] も よろしければお立ち寄りください。
https://funasanpo2022.blog.fc2.com/
【ふなばし散歩】
(船橋港親水公園&ららアリーナ)
(アンデルセン公園(アジサイ&ボートハウス))
(船橋法典駅から古作&中山競馬場)
(船橋駅から海老川&夏見日枝神社)
(船橋駅から西船橋駅(入日神社・浅間神社))
馬込沢駅から丸山・馬込町(馬込公園・駒形神社)
(北習志野駅から小者清水、新木戸から日大前駅へ)
(船橋駅から海神線跡&飛ノ台)
(東船橋駅から米ケ崎(意富比神社&にんじん畑))
(小室駅から八幡神社・小室公園&神崎川)
(小栗原(本中山)をぐるっと一周(下総中山駅から原木中山駅へ))
(船橋駅から海老川・運動公園)
(高根公団駅からさくら公園・調整池)
(船橋駅から海老川&船橋御殿跡)
(船橋駅から日の出・湊町(海老川大橋から船橋眺望))
薬園台駅から七林町を巡って北習志野へ(倶梨迦羅不動尊・滝台八幡神社)
(船橋駅から栄町ふなだまり&都疎浜)
(飯山満駅から ゆるぎ地蔵尊&高幢庵へ(二体の地蔵菩薩座像))
(東船橋駅から(旧称)七熊・下飯山満へ)
(船橋駅から浜町ふなだまり・海老川水門)
【おでかけ散歩】
(東京レガシーハーフマラソン2024)
さくらの山公園(成田)から離発着機&滑走路
(成田詣(後編)大本堂・釈迦堂・光明堂)
(成田詣(前編)表参道から仁王門・三重塔)
(あしかがフラワーパーク イルミネーション(光の花の庭))