340年以上続く福岡・柳川「元祖うなぎせいろむし」の名店に密着!老舗で味わう極上の鰻 Traditional Japanese eel restaurant in Fukuoka Japan
#eel #unagi #うなぎ
天和元年創業(1681年)福岡・柳川で340年以上続く名店「元祖 本吉屋」。
「うなぎせいろ蒸し」の名店は、厳選された国産うなぎを熟練の職人が焼きあげ、連日、多くのお客様が訪れる老舗に特別に許可いただき、撮影させていただきました。
【店舗】元祖 本吉屋本店
【住所】福岡県柳川市旭町69
【Map】https://maps.app.goo.gl/trDReAct6sguB9Go6
https://www.motoyoshiya.jp/
https://www.instagram.com/motoyoshiya_official/
早朝から行列ができる日本の大衆食堂
自ら設計した屋台を営む屋台けいじ
フランス人店主の行列のできるフレンチ屋台
世界中のシェフがオーダーする和包丁
父から受け継いだ屋台で60年!大将と女将の伝統的な屋台!
京都錦市場近くの中華料理店
福岡で屋台オーナーを目指す青年はフランス出身
屋台で賑わった町で46年続く山口の最後の屋台
76年続くお好み焼き店 4代目はアメリカ育ちのハーフ兄弟
話題の世界一小さな寿司
大阪で70年続くお好み焼の名店
東京で唯一のあんこう料理専門店
日本一古いおでんの店
京都 錦市場で80年つづく卵焼きの名店
海外観光客が予約して訪れる鰻店
11 Comments
😋
I,m second!😚😘👍
Yummy 🤤😋 super yummy what a wonderful place n the foods was great! 🐟 🍱 Thanks for sharing!💖💖💖😚😘👍
おお!!!日本、その文化、美しさ、美食は本当に素晴らしいです。
This Unagi restaurant is really really delicious👍
Огромное спасибо за видео! Спасибо за русские субтитры!
Смотрю из России из Сибири!
Хотел бы посетить Японию. Мечта моя❤❤❤❤❤
Again a very nice clip! I love unagi and anago in Japan and eat it also because it is cultivated or semi-cultivated. In many other countries, like in Sweden, eel is disappearing completely because it is an endangered species. Never been to Yanagawa despite years in Fukuoka and the densha going all the way to there, my gf hates boats. But have bought eel from them in Iwataya, a bit pricey, but good. Also a good eel place on the 8th or 9th floor of Hakata station, but not 340 years old :-)) The place in the clip is a true gem. Arigato!
The beginning i thought i was going to battle with a belly full of eel 😆 looked so yummy
ご飯がタレ混ぜになっているのがうれしいですね🤤
Beautiful.
Sangatlah menarik video nya
Salam dari Indonesia DoyanMakan96