長野県 2024-10-22 珍しい土座が残る民家を探して歩きます(その2)長野県大町市 旧中村家 珍しい土座が残る民家を探して歩きます(その2)長野県大町市 旧中村家 「土座」とは、土間にモミを敷いてその上にムシロを敷いた居間で土間とは区別します。 ほとんど見かけなくなった土座を探します。2回目です。 旧中村家は江戸初期(1698年江戸初期)の建築。庄屋(関東では名主)を務めた家柄で建坪84坪の大きな民家です。土座のムシロは、カビが来るのでとり除いてありましたが、はっきりと残った土座を見ることができました。 #長野県大町市長野長野ツアー長野県ツアー長野県観光長野観光 2 Comments @kkkkkkkkkkk宮川 11か月 ago 🙏コメント失礼 実に素晴らしい 建築技術で 御座います♪ @toshiakimaruyama7839 11か月 ago ありがとうございます! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
2 Comments
🙏コメント失礼
実に素晴らしい
建築技術で
御座います♪
ありがとうございます!