名勝「蘇洞門(そとも)めぐり」爆走する遊覧船~小浜市【動画紀行・福井県】Sotomo Cruising

「蘇洞門」は小浜湾の東側に位置する内外海半島北側の海岸にある海蝕洞で、花崗岩が日本海の波の作用で削られてできたものです。 長さ6キロの断崖美と奇岩・洞門が織りなす景観は、若狭湾国定公園を代表する景勝地で、昭和9年に国の名勝に指定されています。若狭フィッシャーマンズ・ワーフから出航する「蘇洞門めぐり遊覧船」は、約60分のクルージングで、3月から11月まで運航しています。春から夏にかけて(4~8月頃まで)が遊覧のベストシーズンで、夏を過ぎると波風が強くなり、欠航やコース変更することが多くなるそうです。また、一番の見どころである大門・小門の内側に入れるのは波が穏やかな時だけとなっています。今回は波が荒く、残念ながら入れませんでした。遊覧船のイメージとはかけ離れ、船は爆走するので、つかまっていないと立っていられません。

★チャンネル登録はこちら ▶︎http://www.youtube.com/channel/UCbesmyic1aBytgQm_1anE3g?sub_confirmation=1

◇使用機材◇ Panasonic LUMIX S5
       SIGMA   18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
       DJI Pocket 2   

※関連リンク
【ふくいドットコム】https://www.fuku-e.com/spot/detail_1474.html
【若狭フィッシャーマンズ・ワーフ】https://www.wakasa-fishermans.com/sotomo
【まるっとおばま】https://wakasa-obama.jp/obamanavi/sotomo-1st-visit/

◇使用曲◇ 「DOVA-SYNDROME」a_new_topic written by のる https://dova-s.jp/
      「youtube_studio」The Movement of India – Aakash Gandhi

#蘇洞門めぐり遊覧船
#若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
#福井観光

Write A Comment