唐津くんち 令和6年 (2024) 11月2日 宵曳山 ( 宵ヤマ )その3 霧雨の舞う中を曳山が疾走 唐津市役所前 【 4K 】

佐賀県唐津市 唐津神社
唐津神社秋季例大祭 
国指定重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産「唐津くんち」
令和6年(2024)11月2日(土) 宵曳山

霧雨の中、道幅いっぱいに綱を張って唐津市役所前を疾走する様子です。

00:00 一番曳山 刀町 赤獅子
00:44 二番曳山 中町 青獅子
02:07 三番曳山 材木町 亀と浦島太郎
03:22 五番曳山 魚屋町 鯛
05:28 六番曳山 大石町 鳳凰丸
06:21 七番曳山 新町 飛龍
07:31 八番曳山 本町 金獅子
08:41 九番曳山 木綿町 武田信玄の兜
10:03 十番曳山 平野町 上杉謙信の兜
11:31 十一番曳山 米屋町 酒呑童子と源頼光の兜
12:44 十二番曳山 京町 珠取獅子
14:31 十三番曳山 水主町 鯱
15:35 十四番曳山 江川町 七宝丸

※現地の関係者の指示に従いながら安全に配慮して撮影いたしました。
 
=======================================================================
折屋根の祇園車を面白い!と思った方は、チャンネル登録をお願いしますm(_ _)m】
https://www.youtube.com/channel/UCov7…

#唐津くんち
#宵曳山
#ユネスコ無形文化遺産

1 Comment

  1. 00:00 一番曳山 刀町 赤獅子

    00:44 二番曳山 中町 青獅子

    02:07 三番曳山 材木町 亀と浦島太郎

    03:22 五番曳山 魚屋町 鯛

    05:28 六番曳山 大石町 鳳凰丸

    06:21 七番曳山 新町 飛龍

    07:31 八番曳山 本町 金獅子

    08:41 九番曳山 木綿町 武田信玄の兜

    10:03 十番曳山 平野町 上杉謙信の兜

    11:31 十一番曳山 米屋町 酒呑童子と源頼光の兜

    12:44 十二番曳山 京町 珠取獅子

    14:31 十三番曳山 水主町 鯱

    15:35 十四番曳山 江川町 七宝丸

Write A Comment