WESTERポイント全線フリーきっぷで3日間あちこちぶらぶら満喫したらけっきょく修行化 2⃣日目 (9/8〜9/10)総移動距離:約3000Km 実質9000円で90000円分乗車!!

WESTERポイント全線フリーきっぷを利用して
9/8〜9/10の3日間いろいろ乗って満喫してきた軌跡です🚅
実際の価格が約90000円、フリーきっぷが9000P必要なので1/10で行けたことになります

総距離約3000Km フリー以外の交通費は約15000円となりました

主なプランは
①たくさんの県を巡る
②新幹線の列車名の制覇
③プチ観光(全国一ノ宮神社の御朱印帳集め)
④鉄印集め
⑤飲み食い
⑥野球観戦🐂
としました

いろいろスケジュールを詰め込む癖があるので
結局、バタバタして疲労度大の修行と化しました

⭐️3日目の動画もぼちぼちと作成中です⭐️

9/8(月)2日目の行程詳細⬇️

⚫︎7:04 博多 ~ 8:37 広島 JR新幹線こだま842号 新大阪行

⚫︎8:53 広島 ~ 9:20 宮島口 JR山陽本線 岩国行

⚫︎9:40 宮島口港 ~ 9:50 宮島港 JR西日本宮島フェリー
 宮島 厳島神社
⚫︎10:55 宮島港 ~ 11:05 宮島口港 JR西日本宮島フェリー

⚫︎11:47 宮島口 ~ 12:14 広島 JR山陽本線 白市行

⚫︎12:43 広島 ~ 14:04 新大阪 JR新幹線のぞみ26号 東京行

⚫︎14:16 新大阪 ~ 15:33 敦賀 JR特急サンダーバード27号 敦賀行

⚫︎16:04 敦賀 ~ 16:46 金沢 JR新幹線かがやき512号 東京行

⚫︎17:10 金沢 ~ 17:13 東金沢 JR七尾線 七尾行

⚫︎17:21 東金沢 ~ 17:24 金沢  IRいしかわ鉄道 金沢行
鉄印
⚫︎17:39 金沢 ~ 18:02 富山 JR新幹線つるぎ30号 富山行

⚫︎18:25 富山 ~ 18:29 呉羽 あいの風とやま鉄道 高岡行

⚫︎18:33 呉羽 ~ 18:38 富山 あいの風とやま鉄道 糸魚川行
  鉄印
⚫︎19:28 富山 ~ 20:08 上越妙高 JR新幹線はくたか576号 東京行

アパホテル 上越妙高駅前

2 Comments

  1. ウェブで切符を買うのは初めて、本当にわかりやすいサイトでありがとう。今後ともどんどんこのようなサイトをアップしてくだされ。

  2. やっぱり宮島は使えなかったか なんも表記されてなかったし 使える範囲にも宮島がなかったからもしかしたら使えないかもとは思ってたけど

Write A Comment