【巨匠・安藤忠雄が手掛けた宿へ】瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新/ 松山 愛媛

愛媛県松山市 瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新に投宿してきました。

建築好きの方なら誰もが知る建築界の巨匠・安藤忠雄氏。彼が手掛けた建物に泊まれるホテルは国内に何か所かありますが、こちらはその中でも最もミニマルラグジュアリーな場所。一泊二食が基本の旅館のスタイルを保ちながら、贅沢なプールを楽しむホテルステイ。全7室のみの施設としては圧倒的な大きさを誇り、滞在中他のゲストと会うことは食事時を除き殆どありません。

元々エリエール美術館と大王製紙のゲストハウスとして利用され、後に温故知新による運営のもとスモールラグジュアリーホテルとして営業を開始。元美術館の建物は当時の雰囲気がしっかりと保たれ、こちらで過ごす時間は贅沢の一言。お部屋も素晴らしいのですが、その部屋に戻るのがもったいないと思ってしまうくらい美しい空間と言えるでしょう。

部屋は4種類。部屋選びには迷いましたが結局選んだのは温泉付きの半露天温泉スイート。やはり温泉が一つのテーマとしてチャンネルを運営している以上、こちらは外せません。この部屋のために開発されたフルフラットの寝湯。寝湯が大好きな私は夜の時間心からリラックスする時間も楽しむことが出来ました。

建築 x アート x 温泉、そして瀬戸内の素材をふんだんに使った素晴らしい料理。これらがお好きな方は一度は訪れるべき場所だと思います。瀬戸内に沈む夕日を見ながらプールで過ごす時間を皆さんにも是非味わっていただきたいです。

■瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新

トップ

■温泉詳細
弱アルカリ性低張性泉
pH8.25

* 動画内の一部情報はネットによる情報収集に基づいています。

#vlog
#湯宿手帖

2 Comments

  1. はじめまして、そして愛媛へようこそ!

     地元の「リトリート青凪」がおすすめに出てきたので見てみるとあまりにも美しい映像に思わず見惚れてしまい、チャンネル登録させてもらいました! 私も温泉宿が好きなのですが地元のホテルだけに中々足を運ぶことにならず、未だに宿泊の機会を得ておりません😅
     他の方とは一線を画す美しい映像からはエントランスやプール等、お宿の魅力が余す事なく伝わってきましたし、ともすれば実際にその場に身を置くよりもラグジュアリーなのでは?と思えるほどでした! 素敵な映像をありがとうございました。
     また機会がございましたら愛媛へお越しください!

    *撮影はジンバルを使ってないとの事ですが、機材はどのような物をおつかいなのでしょうか?差し支えなければ教えて頂ければ幸いです。

  2. A very attractive and artful presentation this Documentrip video. Thank you for sharing with your viewer. May I know the Name and Location of the (what looks like a) "Hotel"?

Write A Comment