【海】「青森の旅②」青森県三沢市にある淋代海岸(さびしろかいがん)を訪ねました。淋代海岸は三沢市の東部にあり、太平洋に面しています。今回は八戸から北上し、淋代海岸を訪れ、さらに北へ向かいました。

「青森の旅」は、八戸の種差海岸から淋代海岸、尻屋崎、大間崎、仏ヶ浦、縫道石山、岩木山、深浦海岸、十二湖と旅するシリーズです。(2024年9月下旬)

「青森の旅②」青森県三沢市にある淋代海岸(さびしろかいがん)を訪ねました。淋代海岸は三沢市の東部にあり、太平洋に面しています。今回は八戸から北上し、淋代海岸を訪れ、さらに北へ向かいました。
淋代海岸は、日本の白砂青松百選に指定されています。
また1931年にアメリカのハーンドン氏とハングボーン氏がミス・ピードル号で太平洋無着陸横断飛行に成功した記念の地です。

次回は、淋代海岸から北上して「尻屋崎」を訪ねます。

◆関連動画









音楽:甘茶の音楽工房

#淋代海岸
#日本の白砂青松百選
#ミスピードル号
#青森県
#三沢市

2 Comments

  1. 淋代海岸美しいですね!
    ポツンポツンと砂の上にある貝や石、印象的ですね😊
    チャートの赤がきれいでした。
    砂には水晶の粒が多いのですね
    陽の光にキラキラ光ってきれいでした😊

  2. 八戸種差海岸から三沢の淋代海岸と北上していますね。最終的に大間まで浮かれるのか?大間からフェリーで函館へ向かうのか?尻屋岬の放牧馬「寒立馬」それに「仏ヶ浦」も予定に入っているのかしら?お気をつけて旅を続けてください。

Write A Comment