【8900億】中国から逃れられなくなってしまったラオスの現状が大変すぎた

ブルーラグーン動画

中国編🇨🇳


______________________________________

あらわっしょいかずえいです
今日はラオスのバンビ円からルアンパバーンへ向かうよ
移動方法は日本でもニュースになった中国ラオス鉄道ブルートレイン
ラオスとは思えないクオリティーの陰に潜む闇をぜひ見てね

______________________________________

🇺🇦かずえいライフ🇷🇺
👊世界一自由に人生楽しむYouTuber👊

🔥かずえいのインスタグラム🔥
https://instagram.com/kazueilife?igshid=cfa2pupbuo5a

🔥かずえいのTikTok🔥

https://vt.tiktok.com/ZSduU7JXV/?k=1

🔥かずえいのTwitter🔥

🇺🇸エンディング曲🇺🇸

41 Comments

  1. ラオスへ旅行~って、普通考えられないから、ラオス編楽しみです。
    けがの無いように‼️

  2. ご飯の入れ物懐かしい💓
    このご飯の入れ物可愛すぎて欲しすぎて本物売ってなくてキーホルダー買ったの覚えてます^ ^

  3. 10月頭わたしもラオス行きました!🇱🇦
    私もビエンチャン、ルアンパバーン、ビエンチャン全て行ってきました!
    体調に気をつけて、旅楽しんでください!!いつも楽しみにしてます❤

  4. 英語を話せたらいいなぁレベルの私ですが
    何気ない会話を日本語字幕付きで見られるとなんか
    勉強になる気がする!あくまで「気」だけですが

  5. ルアンパバーン1食目に食べたのは
    【ポークラープ】です😊
    スティッキライスはカオニャオと言って、手でこねて食べます😂
    なので、そのまま食べてたから、固かったのかも😊

  6. かずえいさん、英語ペラッペラ本当にかっこよくて今回も面白いと素敵を兼ね揃えた動画をありがとうございます🥰☺️
    いつか、マークさんとまた再会して会えたらいいですね❣️
    どことなくマークさんが寂しそうな表情してたから、そうとうかずえいさんとの絆が深まったんでしょうね🥺✨️
    次回も楽しみ🫶💖

  7. 便利になってもなのかな。
    自分の動画だし楽しい時間なら伸ばしても良いんじゃない。おじさんマークとの別れ涙ぐんだよ。一期一会
    これからも旅に行く度ある事です

  8. ラオスの首都はビエンチャン小学生の頃世界の国と首都を覚える中で何度も何度も言い直した記憶があります、、なぜ言えなかったのだろう?そしてその国がこんな国だったとは中国からの多大な借金を除けば堅実そうな国民性なのかな?和瑛、いつもドリンクがコーラなの気になります歯が溶けるよ、、歯は大事だから気をつけて旅を続けてね

  9. もし気が向いたら
    カバンの中身紹介してほしいな〜!
    いっぱい海外行くかずえいの持ち物気になる😆

  10. 例え紹介機会が失われても、そこに至るかずえいのモットー、自分が楽しめ!が出来てるのなら、多分視聴者満足いってると思うわ。
    これからもご安全に〜

  11. 少し前までヴァンヴィエンに行ってましたけど。年々風景がシナ風になってきてつまらなくなって行かなくなりました。残念です。

  12. かずえいさんルアンパバーン行ってくれてありがとうございます!
    また次楽しみです♪

  13. 全国のお父さんとお母さんは
    怒るどころか感謝してると思います😊お身体に気を付けて。
    楽しい旅になりますように。

  14. ラオスっていちいち都市の名前が可愛いね😂
    ルアンパバーンとかめちゃくちゃ可愛い♡
    10食屋台飯楽しみ!

  15. かずえいさん、片目赤くないですか?😢日焼けかな。。何もなければいいですが心配です🥺

  16. 話には聞いてましたが、高速鉄道綺麗で便利ですね〜。
    ビエンチャン→バンビエン→ルアンパバーン全部バス移動しましたが、カッチカチのシートに山道ガッタガタで6〜7時間、バスの中のどこからかオエオエ聞こえてくるし、それはそれは最高の思い出でしたよ!

  17. かずえいの動画見始めて感化されて、初1人海外行くことになりました。大学院2年、修論もやばいけど学生のうちやりたいことやって後悔しないようにしたい

  18. マークとバイバイするとき泣きそうになった😭
    またマークに会いに行ってください😭!

  19. スティッキーライス=餅米だね😊
    ラープムーはムー=豚ひき肉スパイスあえ だね😉

  20. ラオスはコロナの時に行って数日しか居れなかったけど、また行きたいと思わせてくれる国だったなぁ。行きたい…

  21. 日本とラオスは昔からの関係性で、ダムやら何やらの支援を経て親日国だと認識してます。
    中国の詐欺的な鉄道政策が有り日本の鉄道技術の高さを改めて認識したそうな…
    もう変えれないから失敗だよなぁ。

    I Love 🇱🇦

Write A Comment