みんなのお昼ポテト館「おいしい給食ができるまで4」/利府町
みんなのお昼ポテト館では、これまでも規格外の食品を使用する等、食品ロス削減に取り組んできました。今回の動画では、6月の食育月間に実施した「SDGs」をテーマにした給食ができるまでの様子をご紹介します。
<栄養教諭より>
今回の献立には「給食時間に、地球にやさしい食べ方を考えてほしい」という思いが込められています。
「大豆ミート」という食品があること、野菜の葉や皮にも栄養があり、それらを調理に使用することで食品ロス削減につながることなど、学校給食もSDGsに関連があることに気が付いてもらえると嬉しいです。
利府町教育委員会 教育部教育総務課 学校給食センター
電話:みんなのお昼ポテト館 022-349-0588 メール:kyusyoku@rifu-cho.com