2024年11月3日 神と大蛇の戦いに外国人観光客も仰天‼️ひろしま安芸高田神楽/八岐大蛇 【4K】京都平安神宮

#京都 #平安神宮 #外国人 #観光客 #神楽 #八岐大蛇 #神事 #文化の日
文化の日に、京都の平安神宮の応天門前で、ひろしま安芸高田神楽の八岐大蛇の公演がありました。

#Kyoto #Heian Shrine #Foreigners #Tourists #Kagura #Yamatano-orochi #Shinto Rituals #Culture Day
On Culture Day, there was a performance of Hiroshima Akitakada Kagura’s Yamatano-orochi in front of the Otenmon Gate of Heian Shrine in Kyoto.

4 Comments

  1. 文化の日の一環やわね、明治祭とは別ものやわね😄。なかなか貴重な神楽ですが、じっと座っては観られないかなぁ😅。さぁ~と、平安神宮で珍しいものをやってるわと観るぐらいならね。神楽は神と人が共に享楽する神人和楽の神事。コレは里神楽ですかね。外人さんは珍しいやろね、アレは何だ、と🙋🤗💦。

  2. こんばんは✨
    日本神話の世界ですね。八岐大蛇との戦い中々迫力のあるシーンですね😆外国人さんも日本の文化、伝統芸能神楽を楽しんでいただけたらいいですね😊動画ありがとうございます🙇

  3. こんばんわ🐲外人さんにはなんかの妖怪にみえたかもしれませんね😅よく分からなくても大蛇の動きは迫力あるので外人さんにもウケるでしょう🐍
    こういう民俗芸能がずっと受け継がれてるのも日本文化の凄さですねえ💦外人さん達にはいろんな日本文化を知ってもらいたいものです動画ありがとうございました

  4. 京都人なので平安神宮は馴染みが有りますが、この神楽は初見です。立ち方もさることながら、囃し方もそれぞれ単独で大変でしょうが、特に笛のお嬢さん、息継ぎも儘ならないのに長時間の力強い演奏は見事だと思います。観客からの拍手など、その場に一体感が生まれた素晴らしい演舞です。

Write A Comment