【対馬感考】太陽と風で育てる塩 赤島完全天日塩

赤島完全天日塩

日本各地の漁場を支える重要な海流に接する対馬の豊かな海。
中でも島内随一綺麗な海と言われている赤島では、リマン海流と
対馬海流がぶつかり外洋の綺麗な海水が入ってくるため、ミネラル
豊富で良質な塩が採れます。ここで完全天日の塩づくりを行って
いるのが「N-TECH シナジー赤島製塩所」です。釜で炊く製法と
全く異なり、太陽の光と風の力で手間と時間をかけ育む、極めて
エコロジカルな製法。日々変わる気温と湿度を細かく確かめながら
塩と対話を重ねることで生粋の塩が出来上がります。料理人など
食のプロの関心も集めている塩づくりツアーでは、製塩の実演見学
や貴重な塩を触って味わう体験ができます。

対馬感考・体験のススメ公式ウェブサイト
https://tsushima-kanko.net/recommend/

N-TECH シナジー赤島製塩所

Home

問い合わせ先
日対馬市観光交流商工部観光商工課 Tel/0920-53-6111
一般社団法人対馬観光物産協会
(観光情報館ふれあい処つしま)
〒817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷672-1 Tel/0920-52-1566 
休業日/年末年始 (12/29 -1/3)

#対馬 #対馬感考 #赤島完全天日塩 #対馬観光

Write A Comment