青森県下北半島の西岸、佐井村にある景勝地、仏ヶ浦は国指定天然記念物、日本の秘境100選、日本の地質百選に選定されています。
様々な巨岩、奇岩が立ち並び、それらに極楽浄土のイメージを重ねて如来の首、五百羅漢、極楽浜などの名がついています。

訪れた時期:2019年10月

【関連動画】
【青森県】青森県一周 ゆるり一筆書き【制覇】その5 4K60P

ゆきと支配人です(・∀・)
当チャンネルは週に1、2回ほど動画をアップしています!

ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!
☆ゆきと支配人のBlog
http://yukitomanager.blog.jp/

☆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ

☆Twitter

☆Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007346689340

☆Instagram
https://www.instagram.com/yukitomanager/

使用カメラ・・・Panasonic LUMIX GH5 https://amzn.to/2T0EsFX
              GH5S https://amzn.to/2WogXsk
サムネイル・・・DJI PHANTOM4 Advanced https://amzn.to/2yGG0Ol
ジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB https://amzn.to/2WnAtW0
マイク  ・・・ZOOM H2n Handy Recorder https://amzn.to/2zsuCps
ドローン ・・・DJI PHANTOM4 Advanced https://amzn.to/2yGG0Ol
編集ソフト・・・PowerDirector18 365 https://amzn.to/2WN2FQZ

#仏ヶ浦 #国指定天然記念物 #日本の秘境百選

7 Comments

  1. 6月に行って来ました。新緑の季節も
    いいですよ。海の色が独特で凄く綺麗
    この世であってこの世でないような
    不思議な場所ですよね。

  2. 支配人こんばんは😊
    あまりの美しさに見とれてました🤩
    行ってみたいなぁ〜😳

    最近ドローンの練習してましたが遠くになると、まだ どっちに向いてるのかこんがらがります😂
    モニター見ながらでも まだ慣れません、機体が軽くて少しの風でもフラれて心臓によろしくないですね😅

  3. こんにちは!

    昨夜は、ねぶたワラッせLiveがあって見られなかったので、今、拝見しました~。

    やっぱり、ドローンがあると全然臨場感の効果が違いますね(^^)。

    ジンバルの効果も威力的です。

    自分が90年代に行った時には、迫力感から、どう撮影したらいいか迷った程です。

    上の駐車場から階段を下りていったのを、やっと思い出しました。

    風景は当時と全く変わっていませんが、画像が隔世の感がありますね。

    「極楽浄土」だったんですね、知りませんでした。

    私が訪れた時は天気は良かったんですが、奇岩の連続が、自然の厳しさを感じさせました。

    寒立馬も尻屋崎で撮れました(^^)。

    帰り際に、道の駅だったか、Shopだったかで、ヒバ(ヒノキ)の土瓶敷きを

    買い、今でも大切に使っています!(^^)。

    全くヒビ割れずに超高品質です!

    帰りの特急「はつかり」乗車時は雨になりましたが、このビデオを見て
    それらを思い出しました。

    UP有難う御座いました。

    引き続き、ヒグラシ♪と、ラッセラー♪で飲ませて貰ってまーす(^^)。

  4. 沢山の素晴らしい動画投稿ありがとうございます♥いつも、お礼を※したくて拝見していたのですが、日々の生活に追われてて、スマホも触る時間帯がかなり減りました。😅仏ヶ浦ですね・・・なんかその人って死んでみないとどんな風景の場所に導かれるのか?みんな同じ場所を通過するのか?死んでみないと全く判りませんが、もしかしたら恐山とか仏ヶ浦とか極めて似たような場所に導かれるのかなぁ(?_?)なんて、よく思います。すみません、まだまだ死んでしまうことより、精一杯生きること考えなきゃいけないのに😅👍何はさておきいつもありがとうございます♥♥♥🌈😘👍

Write A Comment