【後編】シンバス旅群馬編 現地でルート検証 ~太川陽介さんの乗り継ぎルートを完全解説 最速ルートは?あのバスに乗っていたら?バス旅の常識を覆す「地図にないルート」でまさかの結末に
いつも感想&応援コメントありがとうございます!
テレビ東京のバス旅でおなじみ ルイルイちゃんねる太川陽介さんのYoutubeオリジナルバス旅「シンバス旅 群馬編」で太川さんが使った乗り継ぎルートを現地で検証してきました。今回は2日目のルートを検証します。
▼ルート検証対象の元動画(ルイルイちゃんねるより)
※元動画をご覧になっていない方は先にご覧いただくとより楽しめます
【シンバス旅 群馬③】太川が寝坊…マドンナ久美子と喧嘩勃発!?スタート直後から破茶滅茶バス旅…
【シンバス旅 群馬④】ついに完結!10km歩きの正念場にマドンナ久美子が限界ギリギリ…果たしてゴールなるか!?
▼前編はこちら
▼シンバス旅千葉編・愛知編のルート検証動画はこちら
▼直近のバス旅ルート検証動画リスト
▼今回の動画で紹介した「おすすめの紅葉ルート」はこちら
https://naganohara.com/news/yamba-gururin/
https://kan-etsu.net/publics/index/72/
https://www.pref.gunma.jp/site/yamba/ (群馬県公式の観光情報)
▼訂正
23:28 地図上の表記 誤)小野上温泉 正)小野上駅
39:38 北軽井沢到着時刻 誤)11:20 正)11:59
ご指摘コメントありがとうございます。
シンバス旅はノルマなし・対決なしのバス旅なのでゴールさえできればどのルートを使っても正解だと思いますが、バス旅検証沼にどっぷり浸かってる身としては太川さんがYoutubeでバス旅を始めたとなると検証しないわけにはいかないので聖地巡礼旅と思いながらご覧いただけると嬉しいです。
※検証には最善を尽くしていますが誤りがある場合もあります。
※非公式の動画です
◆このチャンネルについて
タビアソビPです
「日本が遊び場」をコンセプトに交通・旅行の動画を投稿しています。
▼X(旧Twitter)
https://twitter.com/tabiasobiP/
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/tabiasobip/
◆素材
[音楽]
BGMer
#バス旅
#路線バス
#ローカル路線バスの旅
#ローカル路線バス乗り継ぎの旅
#バス旅ルート検証
#シンバス旅
17 Comments
原町まで行くルートがこんなに難しいとは地元民としては 取り上げてもらえてうれしいですが。
草津-伊香保だけでなく、八ッ場ダムにも通じるバス路線が出来たのは面白いですね。
伊香保、草津、四万に行って温泉に入れないの苦行すぎる
凄い発見をされましたね。各地でこういう動きが増えればバス旅番組も続けられそうですね。
室田営業所、鬼ごっこ第1弾のスタート地点だったので覚えてれば行けたかも。
編集時に気付くのも凄いですがすぐに現地検証に行ってしまうのも凄いですね。
これからも検証動画頑張ってください。
シン・バス旅にも出てこなかったシン・バスルートが出てくるとは、お見事!
いつも素晴らしいですが過去一の作品ですね🎉
本編で触れていた沼田ルートについて
1日目に高崎に戻れていた場合、沼田経由でも繋がると思われます(以下ルート)
1日目
高崎→前橋→渋川
2日目
渋川駅→上野入口→(徒歩7km)→川田郵便局→中山本宿→ベイシア
実際バス🚌に乗っての検証が凄いし、内容も充実しててとても楽しい動画でした😊
次回も楽しみです😊
権田村といえば小栗上野介先生が無実の罪で斬られた場所だ
現地検証お疲れ様です!
動画のこだわりが伝わってきて、編集中に気付いたポイントを再度撮影している姿勢に感動しました。
机上の空論ではなく、実際に現地で徹底的に検証されているところが本当に素晴らしいです。
新しいバス会社へのリスペクトも見事に表現されていて、取材力の高さを改めて実感しました。
さらに、太川陽介さんを否定することなくリスペクトされている点も、タビアソビPさんの人柄の良さが光っています。
これからも応援しています!
「正解ルートが複数あるから簡単」とは言えないことがよく分かる動画でした!
検証動画ありがとうございます 凄いルート幾つもありましたね。八ッ場ぐるりん みんなに知って貰いたいですね
この動画はあくまでも結果論だからアレだけど、東吾妻を通り過ぎて草津温泉に向かう大博打はだれも出来ないだろうなあ
太川陽介さん何時もツメが甘い時が有りますよね,ローカル路線の時にも前回の時を忘れて同じことの繰り返しをすることも有りますもんね,ま~いろいろな仕事で大変だと思いますけどね。
頑張p(^^)q太川さん❗😊
毎回楽しみに見させていただいてます。毎回リサーチ力の高さに圧倒されます!