私がモンキー50を買ったキッカケに会いに行く。究極こだわり4miniカスタム車

Special thanks! café RST
https://www.cafe-rst.com/

★気仙沼編の動画↓

★前回RSTさんに出演いただいた動画↓

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA?sub_confirmation=1

主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、モンキ50、N-VAN、ハイエース
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り縦走
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!

【Instagram】https://www.instagram.com/kotsubu_145
【X(Twitter)】https://twitter.com/kotsubu_145

▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
https://as-douga.com/contact/

#こつぶちゃんねる #motovlog #モンキー #モンキー50 #モンキーリミテッド #4mini #カスタム #モトブログ #ライダーズカフェ #宮城旅行 #気仙沼市

40 Comments

  1. 地元の近くです😢今は出張で北海道いますけど 気仙沼は良くバイクで行ってたので YouTubeで見ると 色々思い出します 津波で家を全て流されて 今は復興し またバイクで 走ってます😊

  2. こつぶちゃんモンキーを買うきっかけになったRSTさんにモンキーで凱旋してオーナーさん御夫婦もその後もずっと応援してくれていて再会できて貸し切りのクルーザーで復興した海からの眺めを話しをしながらそして2台並んだカスタムされているオーナーさんと一緒に写っている姿が素敵でした㊗️😍🙏
    親娘の様な微笑ましい回になりましたねぇ〜🤗😄

  3. 海と共に生きる決意をするなら環境保全が最も大事…原発炉誘致は世紀の失策だったよな
    アレで自給自足するの諦めた
    政府はウソしかつかないし

  4. 前回は震災の被害が印象的でしたが、確実に復興して良かったですね!

  5. こつぶちゃん、色んなところの紹介ありがとうねぇ〜😊
    被災した方々の復興する力は凄いですねぇ〜😊
    色々感動させられましたー、クルーズ🛳️も良かったですねぇ〜😊
    色んな人との繋がりは大切にしたいですねぇ〜😊

  6. 人との繋がりが 煩わしいと感じる事がある、、、
    こつぶちゃんの旅を見てて 繋がってるから素晴らしいと思うようになった
    全国に繋がりをもってる こつぶちゃん 素晴らしいと思う

  7. 人との出会いって良いですねー
    昔の動画またじっくり見たくなりました

  8. こつぶちゃん、お疲れ様です。
    モンキーを選んだ理由がよかったです。憧れちゃうバイクってあるよね。
    東日本大震災は被害を受けた人たちはホント大変だったと思うんですよね。
    復興もしてきているとはいえ、まだまだ不十分。
    原発による被害の問題もそう、東電と国に責任はまだ残っているのではないでしょうか。
    国は原発を造るときには、安全で夢のようなエネルギー資源になると当時は歌っていたと記憶してます。
    僕も含め当時の考え方が間違ってたんじゃないかと、反省と共に人の知識のなさを悔やみます。
    まだまだ、苦しんでいる人もいます。いつか、心が癒されて幸福感が味わえるようになるといいですね。
    オーナーさん夫婦も楽しみにしていてくれて良かったね。こつぶちゃんの今までの活動の意味も出てきているよね。

  9. こんばんは🌆
    モンキー50は新車で買うと高いと聞いた事有りますよ☝️
    おしゃれで可愛いと思いますね😊
    今では貴重ですがモトコンポも良いと思いますね😁

  10. オーナーの起業の心意気がイイですネ👍奥様と仲良しなのも動画から伝わってきました

    クルーズまでなさるとはオーナー多趣味🛳

  11. こつぶちゃん
    お疲れさまです。
    人との交流は本当に最高ですね。
    一人旅でなければ出会えない地元の人たちとの交流は本当に素晴らしい経験になりますね。
    泣き虫手稲山富丘です😢

  12. 自分も今年ハイエースを買って、モンキーまで買ってしまいました。モンキーはボロボロな物を購入したのでこれから少しずつ直していきます。完成したらこつぶちゃんのようにハイエースに積んで近場のみになってしまいますが旅に出たいと思います。

  13. 泳ぎ上手タイプだと思ってました。
    いろいろかっこいいバイクがあるカフェだと印象に残っていました。😊

  14. オーナー夫妻との再会シーンは感動的でした🤩
    気仙沼にも帰りを待ってくれる家族がいるね👍
    クルーザーで気仙沼湾巡りまで🛥️💨💨
    こつぶの人柄の良さで旅する土地に仲間を増やす…素敵な旅だ🤗

  15. セカンドバイクが欲しくてずっと悩んでます
    ハイエースにきがるに積めるモンキーがとても魅力的ですね、買っちゃおうかなw

  16. こつぶちゃん本出してるの⁉️紹介してよ❗絶対買いたい‼️お願いします‼️写真集?絶対欲しい❗チェキでも良い👍️

  17. RSTさんは、ホントの家族みたいに温かいでしたね。
    これも、こつぶちゃんの人柄があってだと思いました😊
    また、楽しい動画を楽しみにしてます。
    移動、ご安全に‼️

  18. 岩手のイベントへ出展されていた際「こつぶさんの動画で知りました」とお声掛けしたら満面の笑顔で迎えて頂けて嬉しくて。
    それをきっかけに気仙沼の本店へ二度お邪魔しました。いつお会いしてもオープンマインドで素敵な御夫婦なんですよね。
    RSTさんが在るテラスもスタイリッシュで初訪問の際めちゃくちゃ驚きました。街に新たな活力が生まれている証しと感じます。

  19. こつぶちゃん、また今度ルリコさんと一緒に宮城県気仙沼(けせんぬま)コラボツーリングを楽しみに待ちたいね!😊笑

  20. キッカケになったモンキーとの再会やご夫婦はハイエース、お互いにいいきっかけや刺激になってそういうのいいなぁって思います😊

  21. 忘れずに訪れてくれてありがとう
    街並みは変わってしまったけど、これから
    RST いい名前ですね
    遠い道のりですが、訪れてもらえると嬉しいです

  22. I'm pleased the town and area are recovering ❤. RST cafe owners are cheeful and really kind ..great to catch up with friends after so long 😊. The bikes are cool ..it was good to see the other Monkey again (cool customisation) ..the boat trip looked alot of fun too 😍. Thanks for all your hard work and editing..continue to travel safely beautiful Kotsubu..stay safe 🤗🐵😘💕

  23. 白のワゴン車、思い切り逆走してたw(゜O゜)w
    あぶねぇ!!(>O<)

  24. 昔、モンキーではなく
    クラッチ付きでタンクが8ℓのゴリラに乗ってました
    中古で買って、自分でペイントしてオーバーホール
    その後、ハンドルをバーハンドルに交換して

    数人でツーリング
    バイクはみんなで交換しながら・・・
    で、自分の目の前で緩やかな右カーブ
    おいらのゴリラがこけた><(時速は30㌔ぐらい)
    バーハンドルにしたせいでガードレールに引っかからず崖下に
    でも途中でひっかかりオシャカをまにがれた
    乗ってたやつに修理してもらったが
    戻ってきたら、90カブのヘッドか組まれてました(笑)
    あの斜体にバーハンドルで、100キロ越え
    とってもとっても怖かった
    いい思い出ですが

    またゴリラが乗りたくなりました
    探してみようかな

Write A Comment