[インフラツーリズム]埼玉にある巨大な地下空間、首都圏外郭放水路の全貌に迫る
#解説
#ゆっくり解説
【首都圏外郭放水路公式サイト】
【参考文献・引用元】
https://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/a5.htmlhttps://www.bioweather.net/column/weather/カルマン渦/
https://kasukabe.keizai.biz/photoflash/898/https://gaikaku.jp/course/https://www.fnn.jp/articles/-/13556
https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00404.html
https://www.kensetsu-plaza.com/kiji/post/11713https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0311_naka_ayase/0311_naka_ayase_00.html
https://diamond.jp/articles/-/207458https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/chusho_seibi/index/menu03.html
https://gotokogyo.amebaownd.com/posts/6496762/
https://www.asahi.com/articles/ASN6W72Q1N6RUTIL01F.html
【参考文献・引用元】
VOICEBOX:ずんだもん VOICEBOX:四国めたん→https://voicevox.hiroshiba.jp/
37 Comments
古川のあたりにもこういうのがほしいかも。
ダム好きだから、ここも見学した〜い!
うちの県にこんなにすごい施設があるとは驚き!黒部ダムよりすごいかもねw こういうのなかなか見れない
辛辣な葵ちゃん蔓延してて助かる( 人˘ω˘)
これを見ると立坑はビビります。高所恐怖症では無いつもりなんですが。
首都圏外郭放水路もすごいですが、環七の下に巨大な貯水槽?地下河川?を都が桁を上げた金額で建設中らしいですね。
二番目じゃダメなんですかの議員がいた所のせいで首都圏外郭放水路が在っても防ぎきれない大洪水が発生する危険が有ったわけなんですね。短命な政権のおかげで何とか建設が間に合い試験貯水をすっ飛ばして緊急貯水をする羽目になり溢れるまであと数メートルまで無理やり貯水して下流部の洪水被害を未然に防げたらしいですね。
ここクッソ近所だけど今だに入った事ない
見学は無理w
その施設の建設財源は何処からですか?
/"(  ̄△ ̄)"\ノ葛飾区民としては地下神殿には足向けて寝られないね。
(((/"(゜д゜;)"\)))見学したいところだけど、高いところはね…。
行ったことないけどオルフェノクの王とか眠ってそう
ハリウッドが撮影で中でダイナマイト使って爆発させていいかって聞いてきたってホンマかな???本当だったら尊敬するw
ネテロとメルエムが戦ってた場所やん
臭いとかどうなんだろう?
ここには見学しに行きました。
調圧水槽の使用間近?だったため、下には降りずに上のキャットウォークからの見学という貴重な体験ができました。
完全稼働中だと見学そのものが中止になります。
まだ降りたことがないので、次はぜひとも降りて下から見上げたいです。
下見ると玉ひゅんなるね
いざという時の、核シェルターにもなるかも
にっこーけんが心を入れ替えたんだと思った。ほんとに気付かなかった。
お願いですから今度はかの新宿新幹線構想を白紙にしたとされる、神田川取水トンネル(杉並方南町釜元から中野、新宿落合を経て飯田橋に至る施設)について論じていただき、あたまおむつの悪い鉄道マニアの認識を打ち砕いてください
作ってた
立坑の地層で貝殻やらあって驚いたw
海の匂いもしてたし
初めて流れてきた動画、それほど期待ぜずなんとなく観てみよーかな…って思って拝見させてもらったんですが、これはもっとたくさんの方に観てほしいなと
つらつらと説明文を読み上げる動画ではなくうp主さんの力量の高さを感じられました
内容とはちょっと違いましたけど、率直にこれからも頑張って動画作成して有名になってってほしいと思いました。応援します♪
5:29
そして、ビースト・ザ・ワンとネクストが戦った場所でもある。
立坑、映像だけで足がすくむ。怖い…
年一回有った特別一般公開日の、彩龍の川まつりが令和元年で終了と言うか当面中止という事で、1万人も見に来る様になっちゃったからコントロール出来なくなったらしい、
その日だけは入場の手続きしなくても調圧水槽に入れたのになあ、残念だ
にっこーけんかと思った
葵ちゃんの声でこのテンポでの喋りは小気味よく聞き取りやすいので、葵ちゃんメイン化希望
ここの葵ちゃんはリボンが特徴的
やっぱ例の投稿者にしか見えn))殴
大丈夫?って思ってしまう
長野市でああなるとは意外だったよなぁ。
ところで、これは喰霊−零−の1話に出てくるやつかな?
簡素なサムネ+葵ちゃんでこんなにきれいな言葉遣いはない
インフラ系施設の見学で交通の便が良いところだと「虹の下水道館」なんてどうですかね?
場所はお台場(有明)で「ゆりかもめ」の「お台場海浜公園駅」から徒歩10分くらいの場所です。
近くには「東京ビッグサイト」他の施設も有りますから、そちらにも遊びに行く事が出来ますね。
因みに入場は無料で、館内で「下水道施設の体験」も有るようです。
入場は無料です。
休日や夏休みには「水再生施設の『リアル見学会』も主催」されていますから、主催日を確認して行ってみては如何でしょうか。
小学生の社会科見学とのバッティングも確認した方が良いですよ。😀😃😅
マテガイ放水路の元ネタじゃん
東京都を守る為に都負担無いのが疑問
地方の2級3級河川は地方負担の予算無くて放置なのに
ニッコーケンかと思った笑
ゴメン,いいね押しときます
すごいな。
仮面ライダーとかの撮影地にこんな意外な利用法もあったとは・・・
え?違う
時々ぼそっと毒を吐く綺麗な葵ちゃん
「人の手によって洪水が防がれている」のだから陰謀論があっているのでは?(何も隠されていないので陰謀ではない)