創業19年 函館市富岡町に在る焼鳥 たけしに、たこ焼き350円(10個入り)、焼鳥120円(1本)各種、ホルモン鍋700円、 ジンギスカン1300円(1人前)を食べに行きました。😋
創業19年、函館市富岡町に在る焼鳥 たけしに、たこ焼き350円(10個入り)、焼鳥1本120円(豚バラ、鶏レバー、つくね、鶏もも、砂肝、鶏皮、を各種)、ホルモン鍋700円、 ジンギスカン1人前1300円を食べに行きました。😋 9月と10月に 2日間に分けて食べに行きました。ライスは ナント1杯100円です。コーラは、ナント150円です。たけしさんは、道道五稜郭赤川線の喫茶店巴山から脇道を入って100m位行った左側に在ります。午後2時から10時迄営業してます。たこ焼き、焼鳥と書いた赤い提灯が3個ぶら下がってるのが目印です。夜は、赤く点灯します。店舗の右横に駐車場有り。私は、たこ焼きとジンギスカンが大好きで、勿論、焼鳥も大好きです。大分前に、巴山さんの帰りに 赤いたこ焼きの提灯を見たのが たけしさんに入店する最初のきっかけに成りました。たけしさんは、私的には、幼い頃に作った秘密基地の様な隠れ家的で、落ち着きます。なので、TVを観ながらついつい、長居してしまいます。たこ焼きは、ナント10個入りで350円です。鰹節、ソース、青海苔が、沢山掛かってます。美味しいです。それに、嬉しい事にお茶がサービスで付いてます。私は、美味しいので、いつも帰りに2パック(700円)をテイクアウトします。たこ焼きには、コーラが合うので、コーラ150円を一緒に注文しました。コーラ150円はリーズナブルな価格です。とても幸せな気分に成りました。たこ焼きとコーラを堪能した後に、焼鳥を食べました。焼鳥は、ナント1本120円です。鶏もも塩、砂肝塩、豚バラたれ、鶏レバーたれ、つくねたれ、鶏皮たれ、最後に豚バラ塩、たれを食べました。1本120円とは、リーズナブルな価格です。焼鳥は、コーラに合うので、コーラと一緒に堪能しました。そして、御飯にも合うので御飯100円と一緒に堪能しました。御飯1杯100円は リーズナブルな価格です。おしぼりが付いてるのも嬉しいです。焼鳥を食べる時に、タレで手が汚れる場合があるからです。鶏もも塩は間に玉葱が付いてます。柔らかくて美味しいです。砂肝塩は柔らかくてコリコリしてます。豚バラは、脂身が少なく柔らかくてタレで食べても美味しいです。御飯が すすみます。御飯を御替りしました。御替り100円です。鶏レバーは、柔らかくてタレと絶妙に合います。御飯が進みます。つくねはタレと合って美味しいです。最後に、豚バラの塩とタレを食べました。豚バラ塩は、柔らかくてコーラと合います。幸せな時間を堪能しました。たけしさんの焼鳥の秘密は、炭火焼にあります。炭は、自家製で薪から薪ストーブで作るそうです。自家製薪は火が柔らかくてじっくりと美味しさを封じ込めて焼きあがるそうです。備長炭は火力が強すぎるそうです。そして、余分な脂身をガスバーナーで焼き身も完全に焼きます。ホルモン鍋(700円)は、熱々でホルモンと豆腐が沢山入って美味しいです。7月~8月は販売休止です。これから冬の時期に食べると体が温まります。ホルモンは、味噌ダシが効いて美味しいです。ネギ、もやし、白菜、ニラ、豆腐、が入ってます。ジンギスカン1300円は、マトン、野菜(ピーマン、玉葱、もやし、キャベツ、茄子)、ソーセージ、脂、タレ、キムチ、御飯、お茶、が付いてます。時々、トウモロコシが付く事もあります。タレは自家製です。ジンギスカンに合って美味しいタレです。ジンギスカン用の黒い鉄板で肉を自分好みで焼けるので嬉しいです。火力調整は、たけしさんに言えば やってくれます。最初に脂を沢山焼いて延ばした方が焦げないです。御飯も御替りしました。美味しいジンギスカンをリーズナブルな価格で食べれます。創業19年、たけしさんは、富岡町の住宅街に在ります。夜に成ると赤提灯が目立ちます。テーブル2、6席です。店長は、以前、お肉屋さんに勤務されてたので、肉の目利き、調理の仕方は、プロです。ゆうじろうと言う名前の茶色の猫がいます。🐱 私の幼い頃に遊んだ隠れ家的な秘密基地の様な感じがします。富岡町近辺にいらした時は、是非、美味しい たこ焼き、焼鳥、ホルモン鍋、ジンギスカンを食べにいらして下さい。テイクアウトも含めて、電話予約すると、スムーズです。😋
#函館ランチグルメ#函館たけし#函館たこやき#函館焼鳥#函館ジンギスカン#函館ホルモン鍋#函館富岡町#函館#函館ランチ#函館グルメ#函館炭火焼#たこ焼き#焼鳥#ホルモン鍋#ジンギスカン#たけし函館#たけし
I went to Yakitori Takeshi, which has been in business for 19 years and is located in Tomioka-cho, Hakodate City, to eat takoyaki (10 pieces) for 350 yen, yakitori (120 yen per skewer) (pork, chicken liver, meatballs, chicken thighs, gizzards, chicken skin), horumon hotpot (700 yen), and one portion of Genghis Khan (1300 yen). 😋 I went to eat on two separate days. Rice is 100 yen per cup. Coke is 150 yen. It is open from 2:00 pm to 10:00 pm. I love takoyaki and Genghis Khan, and of course, I also love yakitori. Takoyaki is 350 yen for a pack of 10. It’s covered with lots of bonito flakes, sauce, and seaweed. It’s delicious. And, what’s nice is that it comes with tea for free. I always take out two packs (700 yen) on my way home because it’s delicious. I ate yakitori. Yakitori is 120 yen per stick. I ate chicken thigh salt, gizzard salt, pork sauce, chicken liver sauce, meatball sauce, chicken skin sauce, and finally pork salt and sauce. At 120 yen per stick, it’s a reasonable price. Yakitori goes well with cola, so I enjoyed it with cola. And it goes well with rice, so I enjoyed it with rice for 100 yen. 100 yen per bowl of rice is a reasonable price. The chicken thigh salt has onions in between. It’s soft and delicious. The gizzard salt is soft and crunchy. The pork is low in fat and soft, and it’s delicious even when eaten with sauce. It goes well with rice. I had a second serving of rice. It’s 100 yen for a second serving. The chicken liver is soft and goes perfectly with the sauce. It goes well with rice. The meatballs go well with the sauce and are delicious. Finally, we had pork salt and sauce. The pork salt was soft and went well with cola. We thoroughly enjoyed a happy time. The secret to Takeshi’s yakitori is charcoal grilling. The charcoal is homemade and made in a wood stove from firewood. Homemade firewood creates a gentle fire, which allows the chicken to be grilled slowly and thoroughly, sealing in the flavor. Binchotan charcoal is said to be too strong. The excess fat is then completely grilled over a gas burner. The horumon hotpot (700 yen) is piping hot and delicious with lots of horumon and tofu.The horumon miso broth is effective and delicious. It contains green onions, bean sprouts, Chinese cabbage, and chives. Genghis Khan for 1,300 yen comes with mutton, vegetables (green peppers, onions, bean sprouts, cabbage, eggplant), sausage, fat, sauce, kimchi, rice, and tea. Sometimes corn is served. The sauce is homemade. It is delicious and goes well with Genghis Khan. I also had a second serving of rice. You can eat delicious Genghis Khan at a reasonable price. The manager used to work at a butcher, so he has a keen eye for meat and is a professional when it comes to cooking. We have a brown cat named Yuujiro. 🐱 It’s smoother if you make a reservation by phone, including for takeout. 😋
#HakodateLunchGourmet#HakodateTakeshi#HakodateTakoyaki#HakodateYakitori#HakodateJingisukan#HakodateJingisukan#HakodateJingisukan#HakodateTomiokaTown#Hakodate#HakodateLunch#HakodateGourmet#HakodateCharcoalGrilling#Takoyaki#Yakitori#HormoneNabe#Jingisukan#TakeshiHakodate#Takeshi