第48回 目黒区民まつり【地モトNEWS】2024/10/17放送

地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「目黒区」の第48回 目黒区民まつりをお届けします!

====================================================

■取材日 2024/10/13 ■放送日 2024/10/17
■第48回 目黒区民まつり ■場所: 目黒区目黒

10月13日、目黒区の田道広場公園とその周辺施設で、
秋の味覚 さんまが、事前の抽せんで当選した区民に無料でふるまわれる、
「第48回 目黒区民まつり」が行われました。

会場には、宮城県気仙沼市から水揚げされたばかりの
新鮮なサンマ2000匹が届けられました。

■気仙沼市 菅原 茂市長
「さんまはもう5年ほど前からですね、大不漁時代を迎えています。
今年は少し良い兆しが見えているのかなぁと思います。
今日は我々としては、ベストのさんまをお持ちすることが出来ました。
目黒で焼いたさんまが江戸時代から日本一という風に言われていますので、
皆さんにお楽しみいただければと思っています。」

炭火で香ばしく焼いたさんまには、
大根おろしと大分県産のカボスが添えられます。

■来場者
「いやぁ~もうめちゃめちゃ美味しいです。脂がのっていて美味しいです。
ふっくら焼いてもらってね、美味しいです。やっぱ網で焼くから美味しいね」
「美味しいです」「とっても今年はさんまが良いみたいですからね、美味しいです」

さんまの他にも、イカ・ホタテなどの串焼きといったグルメも
数多く販売され、来場者の舌を楽しませていました。

■目黒区 青木 英二区長
「さんま祭りですが、さんまだけではなくて、お子さんも楽しめる会場もありますし、
パフォーマンスも行われている区民センターもあります。それから色んな物産、おらが自慢の物産も出てますから、
そうぞ秋の1日、楽しんで頂ければなと思います」

会場ではステージパフォーマンスなども行われ、
たくさんの親子連れなどでにぎわっていました。。

=================================================

制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID:241013002

Write A Comment