戸越銀座・武蔵小山(品川区)ってどんな街? 東京都内最大級の2大商店街が繁栄し過ぎ…(2024年)
皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、東京都品川区の戸越銀座・武蔵小山の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
戸越銀座通り(戸越銀座銀六商店街、戸越銀座商店街(中央街)、戸越銀座商栄会商店街)、国道1号線・第二京浜、東急池上線・戸越銀座駅、都営浅草線・戸越駅、都道2号線・中原街道、武蔵小山商店街 パルム、パークシティ武蔵小山ザモール などを巡りました。
サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
X(Twitter): @TakaYoutuber
もよろしくお願いします!
#東京都
#東京
#品川区
#品川
#戸越銀座商店街
#戸越銀座
#武蔵小山
#商店街
#商店街散策
#tokyo
#japan
#都会
6 Comments
炎上は避けたい🔥
パルムマジで長い
1:15 白壁の小屋いいね。
戸越銀座は鹿児島ラーメンとからあげ屋に行ったのを覚えてます。
映像には映ってませんが、武蔵小山のアーケードに王様といちごという外観がメルヘンな大食いパフェの店があります。
武蔵小山に行った時に、唯一記憶に残った建物です。
戸越は品川の下町な感じです。足立区は北千住駅近くにもこのような商店街がありました。品川や北千住は交通拠点です。北千住は下町の渋谷新宿という感じです。北千住駅はファションビルのルミネやマルイもあります。
戸越銀座、武蔵小山は東京🗼の品川区にありますね。品川区は人口42万人なのですね。人口42万人は地方都市の中規模レベルの都市クラスです✨ね。流石は東京🗼だと思いました。戸越銀座、武蔵小山は私の住む福岡市の北天神に似てますね。北天神も昭和通りと言う広い道路があり戸越銀座、武蔵小山の広い道路沿いに建っているビル🏢街に似てますね。商店街のパルムは北九州市の小倉の魚町商店街にどことなく似てます。規模はパルムの方が大きいです✨ね。住む所変われど似てるところはありますね。とても好感がもてますね。これからの戸越銀座、武蔵小山の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します😊。
品川区、ありがとうございますー!!就職考えてる区なのでタカシムさんの紹介とともに散策できるのはありがたい🔥