福井県 2024-10-27 日本の痕跡を辿る・ちょっと変わった釜山観光 日本の痕跡を辿る・ちょっと変わった釜山観光 少々説教臭い動画になってしましました!反省!! 釜山はブラタモリ的な歩き方をしても楽しめる良い街でした! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここ最近は国外が多いですが、国内外の鉄道を中心とした旅行動画をいろいろ上げております。是非とも他もご覧ください。 ◇X→https://x.com/harimaya884 おおい町チャガルチ市場パンスタークルーズ倭城大日本帝国強制動員植民地支配福井福井ツアー福井県福井県ツアー福井県観光福井観光釜山釜山駅韓国 3 Comments @こうさかくらのすけ 11か月 ago 戦国時代の石垣が日本ではなく釜山に残っているのは感慨深いですね。昔、東京から欧州までの連絡乗車券があったと聞いたことがあります。昔から釜山は国際的な港だったようですね。はりまやさんはすごく真面目な方だと思っていましたが、しょうもないギャグなんか飛ばして、親近感を感じました。釜山にゆっくり滞在してみたいですね。 @재앙이love김정은 11か月 ago 素晴らしいレポートでした。自分、小中を釜山で過ごしているけど、学校の先生は誰も、こんな場所教えてくれなかった。いい勉強になりました。 @333-TOMO 11か月 ago 🎉🎉🎉 素 晴 ら し い 🎉🎉🎉 🕊️平 和 交 流 が 一 番 で す ね🕊️ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@こうさかくらのすけ 11か月 ago 戦国時代の石垣が日本ではなく釜山に残っているのは感慨深いですね。昔、東京から欧州までの連絡乗車券があったと聞いたことがあります。昔から釜山は国際的な港だったようですね。はりまやさんはすごく真面目な方だと思っていましたが、しょうもないギャグなんか飛ばして、親近感を感じました。釜山にゆっくり滞在してみたいですね。
3 Comments
戦国時代の石垣が日本ではなく釜山に残っているのは感慨深いですね。
昔、東京から欧州までの連絡乗車券があったと聞いたことがあります。
昔から釜山は国際的な港だったようですね。
はりまやさんはすごく真面目な方だと思っていましたが、しょうもないギャグなんか飛ばして、親近感を感じました。
釜山にゆっくり滞在してみたいですね。
素晴らしいレポートでした。
自分、小中を釜山で過ごしているけど、
学校の先生は誰も、こんな場所教えてくれなかった。
いい勉強になりました。
🎉🎉🎉 素 晴 ら し い 🎉🎉🎉
🕊️平 和 交 流 が 一 番 で す ね🕊️