2020年11月下旬 伊豆・伊東温泉でテラピア探しをしました
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzjZiX5mMnFqQZ9SO55DgQw
ブログ
難易度S 東京でバス釣り
http://tokyolurefishing.blog.fc2.com/
釣り、天草の乱
http://amakusa-fishing.seesaa.net/
twitter
Tweets by amakusa_fishing
2020年11月下旬 伊豆・伊東温泉でテラピア探しをしました
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzjZiX5mMnFqQZ9SO55DgQw
ブログ
難易度S 東京でバス釣り
http://tokyolurefishing.blog.fc2.com/
釣り、天草の乱
http://amakusa-fishing.seesaa.net/
twitter
Tweets by amakusa_fishing
20 Comments
恐らく最近話題の親魚放流のアマゴですね
相変わらず目の付け所が面白くて毎回、最後まで見入ってしまうよ
次も楽しみにしてます
人なれしてるアマゴですねー美味しそう🐟
関東でテラピアとあったので、超期待したら伊東だった…残念
伊豆だと東海地方では?
関東になるのかなぁ…
テラピア生息出来そうな水温だし、居そうな気がしますね👍
温泉には入らなかったのですか? ここのところ寒いので、「温泉、入りてーっ!」と思います。釣りと温泉、美味いサカナと酒! 私は・・・仙川でガマン(泣)
「テラピア」の件
古い話しになりますが 鶴見川で アカムシ付けて 滅茶苦茶釣れましたよ。
私が 子供の、頃ですが…
いつも 観てますよ~🍀
親の田舎が伊東ですが、松川は多分ティラピアはいないかと(^◇^;)
松川湖か一碧湖に行けば確率あると思います。
以前は旅館の温泉が流れ込んでいたのでテラピアはいたのですが…流れ込みがなくなってからは見かけないですね。
水温が下がってからは、河口のメッキもかなり少なくなって釣れる期間が短くなって小さいです…
アマゴは、11月に放流しています。
関東でテラピアはかなりレアになっていると思います…神奈川県の相模川と鶴見川にはけっこういましたが…今は相模川中流辺りには生息していると聞いています。伊豆は伊東より以南の河津下田よりだと生息している可能性はあるかもしれませんね。
お疲れ様です。
2:50 やマメかアマゴでしょうか?
温泉にゆっくり浸かってのんびり過ごされましたか?
ふむむ、松川の下流はボラの稚魚とかウグイ、カワムツなんかがいますが、映っていたのはニジマスかな?水温が上がるとその辺りはこい
………失礼しました。その辺りは巨大なコイ天国です。マスは上流に上り、少し上流ではアユ釣りの人たちがいますよ。
この川昔はグッピーがいたみたいですよ
石和温泉は昔釣れたって聞きますね〜
伊東からさらに先の下田の稲生沢川の蓮台寺温泉付近は、温泉排水が川に流れ込んでいる関係で、それなりに繁殖していましたが、最近はほとんどテラピアの魚影見なくなりました。
千葉県の温排水の流れ込む川で小物釣りをしている動画の中でテラピアを釣り上げていた動画がありましたよ。
東京の東久留米市に流れてる黒目川にティラピアいますよ💡
僕も静岡県内で釣れるスポット探してました!静岡県民でティラピア飼育している者として、大いに期待してます!
私はテラピアらしき魚をカワウが捕食してるのを撮影したことがあります、本当にテラピアかどうかはわかりかねますが鯉では無さそうでしたのでそれからずっと探してますが見つけられません、ただ地元人の間ではそれらしい魚はいるよ🐟との事です。
伊豆の川は下流域から渓流魚がいますね。大川はアマゴを放流してるはずです。