秩父おもてなしTV252 10月30日号
本日、2024年10月30日のニュースラインナップです。
Happy HALLOWEEN🎃
① 「内田家秋のおいでくだ祭」の様子経師屋髙橋さん お知らせページhttps://www.kyojiya.jp/info/2024/10/630/
② 「西武秩父駅前温泉祭の湯に個室サウナOPEN!」の様子西武秩父駅前温泉祭の湯
お知らせページhttps://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/43890/index.html
秩父経済新聞 記事https://chichibu.keizai.biz/headline/725/
③ 秩父市インフォメーションは「吉田よいとこ祭」のご案内吉田よいとこ祭は寄席太鼓を皮切りに、令和6年11月4日(月・祝)午前10時~午後2時半頃まで開催されます!
令和元年の開催を最後に、コロナ禍により5年ぶりとのことで、地域が主体となった手作りのイベントです!
今年のステージは、和太鼓集団「鬼太鼓座」さんをメインに、ガールズユニットの「Prink」さんや、特別ゲストととして、秩父市観光大使である「アキラ100%」さんにもお越しいただき、会場は盛り上がること間違いなしです!詳細は下記リンクからチェックしてみて下さい。
秩父観光なびお知らせページ https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1144/
秩父市 お知らせページ https://www.city.chichibu.lg.jp/secure/11815/20241022_yoshidachiikishinkou.pdf
④ PRちちぶでは秩父鉄道から旬情報とイベントのご案内についてお知らせ!PALETTE11月号が刊行されました!新月号に掲載されている「長瀞秋夜めぐり2024」は11月1日から30日の1か月間で開催されます!ライトアップやナイトイベントを実施予定で、長瀞駅周辺が紅葉と共に、鮮やかなライトで照らされます 長瀞というと日中の時間帯に散策することが多いかと思いますが、11月にはロマンチックな雰囲気で渋沢栄一ゆかりの地を巡れる知的観光が楽しめちゃいます!詳細は下記リンクからもチェックしてみて下さい
♪秩父鉄道 PALETTE11月号
秩父鉄道 長瀞秋夜めぐり2024 サイトページ
https://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoronight2024/
★ 「ジオパーク秩父ちょこっとクイズ!」 今回ご紹介いただいた秩父市吉田のよいとこ祭の開催会場である「吉田取方総合運動公園」の近くにあるジオサイトにまつわるクイズでした!ここの総合運動公園は巨大な露頭「取方の大露頭」が目の前に見られ、崖に広がる地層は圧巻です。答えは下をスクロールしてチェックしてみて下さいね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A. スランプ褶曲…取方の大露頭から赤平川の上流へ向かうと、右岸に見事な褶曲が見られます。ここは「海底地すべりの跡(スランプ褶曲)」として秩父市の天然記念物にも指定されています。褶曲とは、通常平行に積み重なっている地層がグニャリと曲がっている箇所をいいます。約1600万年前、この地が古秩父湾の海底であった時代、北側の山地が隆起して南側(秩父盆地の中心)が沈んでいくとき、まだ固まっていない海底の堆積物が地震などによって斜面をすべり落ちてできた「海底地すべり」によるもので、これによってできた褶曲を「スランプ褶曲」といいます。
4 Comments
祭の湯に個室サウナができたのはちちぶエフエムで知りました。月や氷柱にラビューなど工夫をしているなと思います。特にラビューが好きなので氷柱の個室に入りたいです。吉田のよいとこまつり私も行く予定です。あきら100%さんの来て盛り上がりそうですね。
昨年は、「月の石もみじ公園」から「中津狭」まで紅葉を観に行きました。もみじ以外の紅葉が綺麗な木も発見し、とても印象に残っています。今年も行けるのか? つい最近、秩父から戻って来たばかりですが(笑)。そして、「ジオパーク秩父ちょこっとクイズ!」の秘かなファンです。毎回、勉強になります。特に、取方の辺りはよく行きますので、次に行く時には、「スランプ褶曲」を意識して川沿いを歩いてみたいと思います。
ハロウィン🎃仮装して秩父に来たらどうでしょうか😂
「個室サウナ」めちゃ行きたいっ‼