【4K】F15戦闘機、再び阿蘇くまもと空港へ。展望デッキから着陸から離陸までのすべて。

【4K】F15戦闘機、再び阿蘇くまもと空港へ。展望デッキから着陸から離陸までのすべて。

「特定利用空港・港湾」である民間の阿蘇くまもと空港に航空自衛隊(新田原基地所属)のF15Jイーグル戦闘機が24日に続き着陸し、給油などを受けたのち、日米共同訓練の為、訓練空域に向け飛び立ちました。今回は、滑走路への着陸から駐機、飛び立つまでのすべてを空港の展望デッキからの映像として纏めました。

An F-15J Eagle fighter jet of the Japan Air Self-Defense Force (belonging to Nyutabaru Base) landed at the private Aso Kumamoto Airport, a “designated use airport and port,” for the second time since the 24th, and after refueling, took off for the training airspace for a joint Japan-US training exercise. This time, we have compiled footage of the entire event, from landing on the runway to parking and taking off, all from the observation deck of the airport.

#阿蘇くまもと空港 #F15 #航空自衛他 #日米共同統合演習  #戦闘機 #キーン・ソード25

15 Comments

  1. 新田原が降りれなくなった場合のダイバート訓練ですね。最近米軍との訓練やこうゆう訓練が増えて、やはり台湾有事に備えてのことなんだろうか?🤔

  2. 有事の際(それも緊急事態)に 民間空港を使用するなど 世界ではイの一番の常識だ。
    平和ボケ日本

  3. 私の家の上空を毎日飛んでる。梅組2日前の日米共同訓練ではF-22も!更に今年度にF-35も配備される取り敢えず4機だつわたかな~凄い🎉頑張って下さい

  4. やっぱり着陸の時はギリギリまで機首を下げないね。敵の弾道ミサイルとか攻撃されるのが分かった時そのまま飛び立てるように。

  5. 熊本に住んでますが近くの北熊本駐屯地のゲートに最近からライフル銃を持って2人の隊員が立ってました

  6. 輸送機、空中給油機、政府専用機の様な大型機は何回か来たことがありますね

Write A Comment

Exit mobile version