多田温泉白龍館二日目です。 #旅館 #島根県益田市 #温泉宿
今回宿泊した際に朝食付きにしました。写真でもわかるようにバイキング形式ではなく、久しぶりのお膳で出てきた和食でした。ちなみに、グレードアップの朝食は少し量が多いですが、私の嫌いな納豆があるようで頼まなくてよかったと心底思いました(笑)。もっとも、味噌汁にはやはり嫌いなナスがあったのでそれだけは残しました(笑)。朝食時間に関しては、7:00と8:00が選択でき、私は7:00にしました。
これまでの旅行では慌ただしく動いていたせいか、寝られても朝方目覚ましなしでは起きられず、体のだるさが残っていました。
今回はいつもと比べて時間が経つのが遅く感じただけでなく、ゆったりと温泉に浸かり、部屋で酒盛りを楽しんで早めに寝たせいか、目覚ましが鳴る前に目が覚めただけでなく、比較的スッキリした感覚がありました。そればかりか、一枚目の写真の料理が一段とおいしく感じられ、普段はほとんどしないご飯のおかわりまでしました。
食事を終えてしばらくして、チェックアウト後9年ぶりの畳が浦に向かいました。二枚目の写真は9年前にも登ったことのある場所です。撮影の仕方によって移りが変わるといいますが、まるで絵のようになり、また外国の砂漠地帯、あるいは他の星の想像絵図みたいに撮れてしまいました。これもまさにトリックアートみたいなものでしょう。