【#1037】2024年のJR四国バースデイきっぷ旅:讃岐うどん2日め・高知から一気に移動して丸亀土器中村・おか泉・つるやとめぐり、自転車遍路中の森哲平さん&元「徳島の不良教員」Kさんと交流【芽論】

2024年11月は誕生月、ひさびさのJR四国3日間乗り放題となるバースデイきっぷの旅です!
その2日めのメインは讃岐うどんめぐりの2日めでもあり。四万十市中村を早朝に出発し、土佐佐賀の太平洋や影野の朝靄、第二吉野川橋梁からの歩危峡、秘境駅坪尻を経て宇多津駅で下車。まずは丸亀土器中村で、激安店なのにだらだら食べているアフォ観光客にいらっとしつつも釜たま食べれば一気に心も晴れるというものです\(^o^)/ 続けての鉄板のおか泉では行列16分後に30人ごぼう抜きのおひとり様特権発動&ひや天おろしオーダーから30秒後サーヴの逆千両状態(笑)に驚きつつもしっかり味わい。
そしてこの日、観音寺市ふきんで自転車遍路中の森哲平さんと合流しようと目論んでいたんですが、そしたら坂道ひと漕ぎ前に森さんがつるやで腹ごしらえしてるじゃないですか!(^○^) というわけで観音寺駅まで移動してさっそく黄金ホット小でふるふるの麺のコシを考えました。
その後は交流タイム。森さんにぶじご挨拶でき、夜の高松では元「徳島の不良教員」Kさんと合流して、立ち呑み点のすきま・芽論をハシゴ。
実は〆を五右衛門か鶴丸で、とか調べずに考えてたんですがどちらも空いてなく…( ;∀;) 餃子での〆となりました。
いやーまた来年も来るぞ四国! そして森さん、結願後は千葉に来られるとのことで、その後で遅延お接待させていただきます!( ^_^)/~

#鉄道#国内旅行#バースデイきっぷ#JR四国#四国旅行#讃岐うどん#さぬきうどん#丸亀土器中村#おか泉#つるや#釜玉#釜たま#ひや天おろし#黄金ホット#森哲平#お遍路#自転車遍路#神恵院#観音寺#澄酒すきま#芽論#立ち呑み#餃子酒場

JR四国バースデイきっぷ https://www.jr-eki.com/ticket/brand/2-3WL

宇多津駅でのいしづち号内部からの連結のレポート動画 https://youtu.be/Sz8DDq8IgsU?t=671

丸亀土器中村 https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000135/
おか泉 https://www.okasen.com/
つるや https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370301/37000148/

森哲平さん https://x.com/moriteppei
お遍路note https://note.com/moriteppei/m/m6f68189a4fc1

澄酒すきま https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37009772/
芽論 https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37008752/

餃子酒場 瓦町 https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37013680/

2024年のJR四国バースデイきっぷ旅
往路・讃岐うどん1日め https://youtu.be/-DQXI8egsus
1日め 救済バス・四万十市呑み https://youtu.be/88JuiOamNIs
2日め 讃岐うどん・交流2人 https://youtu.be/uCWuIxubcCs

この旅のリアルタイムレポートブログ記事 http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=2024%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E3%81%AE%E6%97%85%E8%A1%8C+-+%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AEJR%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%A4%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E6%97%85%EF%BC%8B%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%E5%85%A8%E9%83%A8%E5%85%A5%E3%82%8B%E7%AC%AC13%E5%BC%BE%E3%83%BB%E9%81%93%E5%BE%8C%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85

Write A Comment