【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part440 ~高知県幡多郡黒潮町~

ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
四万十市はですね景色がめちゃくちゃいいです
安並水車の里などをはじめ、土手に上がって周りを見ていると気分爽快になります
四万十屋の天然ウナギは意外に身がしっかりとしており、小ぶりでした
これじゃあスーパーに売っている養殖物を買ってしまいそうです
そんで四万十市の東に進むと黒潮町に行けます
目的は砂浜の美術館です
ですが動画の通り、何もありませんでした
時期が違かったみたいですね
たくさんのシャツが見たかったです
動画の始まりは津波避難タワーです ここは最高に快適なんですよね
人も来ないし、ある程度の広さのコンクリの床なので若干蚊が少なかったように思えます 雨でも濡れづらいですしね
美術館を感じれなかった悲しみをちょっとだけ持ち道の駅に向かい塩カツオバーガーみたいなのを買いました
やっぱりカツオは出来立てを塩だけで食べた方がいいと思いました
もう行くとこもなくなったので四万十市に戻ります
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周

Write A Comment