【石垣島北部ドライブ】かーら家食堂〜平久保灯台〜明石集落〜伊原間農園😄
【石垣島北部ドライブ】かーら家食堂〜平久保灯台〜明石集落〜伊原間農園😄
👇今回立ち寄ったお店はこちらです👇
【古民家茶房 かーら家食堂】
場所:沖縄県石垣市伊原間231−2
電話:0980-89-2886
営業時間:11時30分〜15時
定休日:木曜日、金曜日
HP:https://karayasyokudou.ti-da.net/
【石垣島伊原間農園】
場所:沖縄県石垣市伊原間4−96
電話: 0980-89-2707
HP:https://ibarumanouen.com/
▼目次▼
00:00 車内からオープニング
01:23 伊原間集落〜明石集落を走行中
03:13 「古民家茶房 かーら家食堂」
08:09 平久保集落を走行中
11:57 石垣島最北端平久保灯台
13:48 定休日の明石共同売店
15:45 石垣島伊原間農園〜エンディング
☆オススメの動画はこちらです☆
【予約必須】石垣島まぐろ専門店「ひとし」当日予約が奇跡的に取れたので行って参りました😄
【石垣島旅行】絶対行ってほしい三線ライブ居酒屋「よるどーや」はカッコ良すぎた😄
★チャンネルの人気動画はこちらです★
【南ぬ島石垣空港】オススメのお土産を紹介しまーす😄〜食べ物編〜
沖縄のスーパー「サンエー石垣シティ」観光客の方も楽しめます♫【石垣島】
石垣島観光「ドン・キホーテ」はお土産の宝庫やぁ♫【日本最南端】
【念願】石垣島まぐろ専門店「ひとし」やっと電話が繋がった~「神」
【星野リゾート西表島ホテル】宿泊レビュー😄亜熱帯気候へようこそ‼️
【石垣島ドライブ】空港でレンタカーを借りて市街地まで新しい道路を通ってみた
【2021年最新】石垣島米原ビーチでシュノーケリング🤿クマノミの赤ちゃん発見‼︎
【石垣島観光】ユーグレナモール内「石垣市公設市場」新規2店舗開店です😄
沖縄スーパー/石垣島【マックスバリュやいま店】お土産も売っています♫
【南ぬ島石垣空港】おすすめのお土産を紹介します2〜小物編〜【保存版】
【石垣島旅行】ユーグレナ石垣港離島ターミナルを紹介いたします😄
【大阪箕面の滝】駅から滝道をゆっくり歩いて森林浴😌
———————————————————–
⇩ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!⇩
https://www.youtube.com/c/OkinawaLifeNozomiVlog
【Twitter.Instagram】もやってます!!こちらもフォローして頂ければ嬉しいです♪
■Twitter
Tweets by nozomisanuk
■Instagram
https://www.instagram.com/nozomikinoshita/?hl=ja
https://www.instagram.com/hiromi.nozomi/
□毎週土曜日21:00から定期生配信もしています♫
みなさんでライブを盛り上げましょう^_^
初めての方も気軽にコメントしてくださねッ
#石垣島ドライブ
#石垣島旅行
#okinawalifenozomivlog
11 Comments
こんばんは
まだ観てる途中ですが北部は中々行かないので楽しみです🙂
新垣食堂の牛汁定食見たかった〜😢
北部の食堂には車🚗が必須ですね😅
かーら家食堂見るからに美味しそうです❤
中々訪れ無い場所なので、平久保崎辺りに行く時に行きたいです😊
アイスクリーム残念でしたね😢
伊原間農園美味しいですね🎉
今回もありがとうございました😊
京都からちゃーびらさい。おっ?4月に平久保灯台行ったさぁ。風がなかなか凄かったです。エコロードにも興味あったのですが、ちょっとやめときました。今度ぜひ行ってほしいさぁ。またやーさい。
古民家のお店ステキ💓
定食も小鉢が何個か付いて魅力的😊
ハンバーグ食べたくなりました🤤
ドライブがてら最北端まで行くのもありですね🚗
伊原間農園のジュースも気になるなぁ🥤
北部には行ったことなかけん今回景色も見れてよかったです
ありがとうございます
ドラゴンフルーツジュースめちゃ美味そう
北部までは車で所要時間どのくらいなんですかね?
明石過ぎたら何もないですよ😂
山梨からおばんです✨
風邪をひいて体調もあまり良く無い状況ですけどお二人は大丈夫ですか??
石垣島の北部は行ったこと無いですが😅なかなか魅力的な場所ですね~👍
次回石垣島に行った際には行ってみたいです🎉
ドラゴンフルーツのジュース美味しそう😊
山梨では味わえないから是非飲んでみたいです😊
にぎやかな繁華街での動画も良いですが、お二人による景勝地の紹介も参考になって楽しいです〜😊
ジャンケンで負けた方がバスで帰るの、今度ぜひ実践してみてください😂😂😂
いつも配信楽しみにしています
お二人のやりとりがめちゃめちゃ面白いです🤗
お疲れ様です😊
小鉢がたくさんあり美味しそう😋
ジュースの色も鮮やかですね🍹
5月の旅行で平久保崎灯台 行きました~高い所からの景色はいいですね👍