【閉店が進むイトーヨーカドー】柏店のパネル展示を見て竜ヶ崎店のポッポでどか食い【柏市街地の変化と郊外ニュータウンの大型店】
今回ですが悪い意味で話題になっている大型スーパー・イトーヨーカドーの閉店予定の店舗2店舗に行ってまいりました。
千葉県の柏店は柏駅東口の新駅舎や駅前の整備の際に出来たお大型店舗の1つとして開店したようです。今となってはこぢんまりとしていますが、53年の間愛されて市民の皆さんに利用されたのですから立派なものであります。
こちらでは、ヨーカドー歴史や柏の町並みの変化などの展示を見学させていただきました。
千葉県や取手などは高度成長~ベビーブームに合わせて急激に人口増加が増えて急速に開発が進んだとは聞いておりますが、写真からそれが感じられます。
茨城県の竜ヶ崎店は開店25年目で閉店。竜ヶ崎ニュータウン内の便利な店舗でありますが、業績不振によって淘汰されてしまうのはひどく残念でありますね。
こちらでは、ヨーカドーでおなじみのポッポで食事をしてまいりました。数年前までは特段に珍しくもなんともなかったのですが、こうなるとは思いませんでした。どこかで復活をしてもらいたいものですが。
なお、こちらでは「りゅうがさき」の表記は「竜ヶ崎」が正しいそうです。
2店続けて回ってみて、やはり茨城はいいな、と思った次第(別に茨城びいきではないです)。
動画中の音楽は
甘茶の音楽工房 様の
「イルミネーションAM300」
「子猫のお散歩」
「川辺でデート」
を使わせていただいています。
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
動画の編集は
YMMを使わせていただきました。
#イトーヨーカドー
#閉店
#柏
#竜ヶ崎
#龍ケ崎
#ポッポ
#市街化
#邪道食い
#ランチ
#昭和レトロ
#ファストフード
#茨城
#残念
#業績悪化
12 Comments
さらばヨーカドー・゜・(つД`)ノシ・゜・他店もきっと後追いだ。駅の両側にある我孫子はどーなるのか?
ポッポある店久々に見たよー ♪ たこ焼きとポテトが好きだったッス
子供が小さい時、良く家族で行きました。竜ケ崎店は開店当初に行った記憶があります、焼き立てパンやお惣菜はよく買いました。
いろいろな思い出が過ります、今までありがとうございました。
自分の職場近くのヨーカドーも50年の老舗でしたが先日閉店してしまいました・・・
個人的にはヨーカドーといえば取手イトーヨーカドーことカタクラショッピングプラザで、まさに青春でした。無くなってもう20年以上になりますが・・・
古いヨーカドーは階層もあり、まさに庶民のデパートといった趣で本当にワクワクしたものですがいまや食品部門しか売れないようで、時代の流れとは切ないですね
いつも楽しく拝見しています
懐かしい…、なんとも懐かしい
土浦よりも柏が近かった私
柏に行けば何でもある。のでした😂
「マジだぜ!」
かの、極悪女王様のイントネーションが即座に甦る
梅林堂、新星堂、サントリー館
映画も良く観ました😢
6:30のシャバダバは松鶴家千とせ師匠を
なぜか思い出す、思い出す…
俺が昔、夕焼けだった頃~🎵
いつも、楽しい動画をありがとうございます
我孫子駅前のお店に手賀沼花火の日に寄ってみました。
駅前は混雑していましたが、お店は…
土浦の丸井跡の側にはちゃっかりエポスカードのATMだけは残っているという。
そごう柏
解体してるんですね‼️
ポッポのポテトはボリューム満点で美味いですね🍟
そごうのビルがついに解体ですか。イトーヨーカドーの展示はすごく興味深いですね。昔はこんな感じだったのかと。僕が柏にちょくちょく行くようになったのはここ二、三年くらいのことなので昔の風景は知らないのですが、それでもどこか懐かしい感じがします。同じ閉店するイトーヨーカドーでも柏と龍ヶ崎ではずいぶん違うんですな。ラーメンの汁にフライドポテトとたこ焼きを突っ込むのは、…腹に入っちまえば同じですが自分には無理っす笑
ヨーカドーと言えば私にとっては取手のカタクラショッピングセンターだったんですが、
ずいぶん前になくなってますね。
7/11のPB商品ってヨーカドーの開発部門でやってるらしいですよ。
土浦のイトーヨーカドー(モールの近くに店舗があった頃から)
の地下には回転寿司の店もありましたね。
イオンにやられてる印象ですね
さいこさん、こんばんは😊私にとってのイトーヨーカドーの柏と龍ヶ崎店を撮影してくださりありがとうございます😅
両店舗も、子供の頃からと大人になってからも、お世話になり、
今は、新潟在住なので
なかなか行く機会が
なくなったのですが💦
新潟市にあるイトーヨーカドーも来年のはじめには閉店するみたいなので⤵️とても悲しいですが😥
動画を見て懐かしかったです👋
柏店の地下一階〜七階のビルはテナントで埋めるのが大変そう。
龍ヶ崎のヨーカドーは地上二階建てなので、テナントで何をいれるかで知り合いと盛り上がりました😂