赤毛のアンの世界へ カナディアンワールド 芦別 北海道 DJI Neo Drone Green Gables空撮 “まだ見たことの無い風景達 ” #92 Landscape Photography
#djineo #mavic3 #avata2 #drone #osmopocket
親愛なるDrone YouTube Createrの仲間と北海道芦別のカナディアンワールドの撮影を行いました。
本作は本編(前半)とメイキング(後半)との2部構成となっています。
メイキングでは9月に発売された小型ドローンDJI Neoによる自動追尾機能による自撮りを初めて行いました。
本編の室内シーンは主にDJI Neoによる映像です。
【カナディアンワールド】
1990年に小説「赤毛のアン」の舞台 カナダ東部のプリンスエドワード島を再現したテーマパークとして北海道芦別市にオープン。
その後業績不振により閉園。
現在はカナディアンワールドを愛する人たちからなる任意団体カナディアンワールド振興会が運営するテーマパークとして施設の管理維持が行われています。
園内にはプリンスエドワード島にある「赤毛のアンの家=グリーンゲイブルズ(緑色の屋根の意味でアンの家の愛称)」や「時計塔=セントジョン」などが忠実に再現され現在もその姿を残し赤毛のアンの舞台を垣間見ることができます。
【赤毛のアン】
今回の撮影がきっかけで、モンゴメリ作『赤毛のアン』を読み返しました
『赤毛のアン』の物語は、孤児院にいた十一歳の少女アン・シャーリーが、年老いた兄妹のマシュウとマリラのもとに引き取られるところから始まります。
農作業の働き手として男の子を希望した家に来たのは手違いから女の子。
家族ができるのを楽しみにしていたアンは孤児院へ戻されるか奴隷扱いとなるかの瀬戸際に突き落とされます。
失敗続きで事件を起こしても、とびきり前向きなアンはそんなどん底の環境から持ち前の想像力とポジティブな言葉のチカラで周りの人々を魅了していきます。
苦境にあっても想像力を働かせ事態を好転させていく11歳の少女の成長物語が『赤毛のアン』だと思います。
【飛行場所の許可】
カナディアンワールド運営者から飛行許可を受けたうえで施設管理者にご同行いただき園内・室内を撮影しました。
閉園日に施設内を貸し切り第三者の立入禁止措置を講じたうえで空撮を実施しています。
【飛行方法の許可】
特定飛行にあたる目視外飛行及び夜間の飛行及び人や物件との間に国土交通省令で定める距離(30m)を確保できない飛行の許可を国土交通省 東京航空局あてに申請し飛行許可を取得したうえで飛行しています。
許可済み機体:DJI Neo , Mavic3 , Avata2
飛行時には補助者を配置しています。
情報基盤システム」(FISS)に機体情報、操縦者情報、許可情報、飛行計画を登録しています。
【合同撮影】
LOVEPHANTOMさん
www.youtube.com/@LOVE.PHANTOM
sky drive Hokkaiidoさん
www.youtube.com/@UCXuKJ0opigxGlRyMnqa2vMA
【music】Litle by Litle / Not Forever
【artist】GEMINI / Akeman
【ending music】 Spoiled Kids Middle And End
Music Licensed through Epidemic Sound
20 Comments
アンの言葉と共に
素敵がいっぱい詰まってた✨✨
ありがとうございました😊😆
こんばんは。
空撮+メイキング、見応えがありました。
いいですね、チームで動けると😊
お仲間が右往左往してるのが😂楽しい。
それにしてもneoすごい映像綺麗ですね。
Avata2とも遜色ありませんね。
Neoならではの映像満載でお見事の一言に尽きます!こんなに安定して飛行できるとは驚きました。相当ノウハウを蓄えられたと思いますので色々教えてください。
カナディアンワールド堪能させていただきました。
安定した飛行で落ち着いて館内を自分が巡っているかのような錯覚に陥りました😮
大変見事な映像ありがとうございます🙂
素晴らしい👍NEO買われたんですね!avata2があるので機体単体購入ですか?
芦別にこんな素敵な場所があるとは感無量です、😢
カナディアンワールドの会員で、毎年、行かせてもらってます。本当に素敵な場所ですよね。YouTube作成頂き感謝です。
赤毛のアンの物語をふまえた字幕と、撮影者を入れた館内のメイキング映像で、この場のコンセプトと魅力をきちんと理解し表現されている映像構成、感服いたしました🥺
施設管理者の方も絶対喜んでおられると思います。いやぁ・・・素晴らしい😳 いつか自分の作品にも取り入れたい魅力が満載でした😍👍👍👍
空想好き、妄想好きの私には、楽しい作品です(^^)
スタートの時計台のような施設から建造物への入りなど、とても素敵でした。
カナディアンワールドの趣も好きですし、施設内を飛ばす発想も楽しいです。
とても楽しかったです。sky drive Hokkaidoさんも登場していたようですが
皆さん、楽しそうなグループでニンマリしていました。
カナディアンワールドの建物、家具、小物…街並みが可愛く素敵がいっぱい✨今もこんなに綺麗に管理維持されているとは知りませんでした。情報をありがとうございました!
つらいことも想像力で乗り越えるアンの感受性豊かな素敵な名言と共に楽しい時間を撮影の皆さんと一緒に探したような気持ちになりました。「赤毛のアンの世界へ」楽しかったです。ありがとうございました💙
カナディアンワールドの魅力が詰まっていて、丁寧に整備された施設からカナディアンワールド振興会皆様の熱意を感じる素晴らしい作品ですね👍
NEO,AVATA2とそれぞれの特性を生かした映像も流石素晴らしいと感じます😊
この度は遠い所からご参加頂きありがとうございました✨
芦別市に立派なカナディアンワールドが有ることを初めて知りました。
ドローンを駆使した屋内の撮影は勿論のこと、熱心に動き回る各モデルさん達の様子も入って素晴らしいです。
アンの素敵な世界観が心に染みます。まだまだ足りない私の想像力。たくさんの刺激をありがとうございます。
教会や店内がとてもきれいに撮影されてます😍✨景色もすてきですね✨かっこいいです😍✨また見に来たいです✨
👗アンの世界を忠実に再現した素敵な施設ですね、まるで日本とは思えません。
随所に見えるNeoのパフォーマンスには驚きました😱狭い場所も難なく通過し、画質もすごい!
また接写時等神業のコントロールに加えシーンの切り取り方など流石の感性、敬服いたします
撮影、編集お疲れ様でした。今回も遠く北海道までご足労いただきありがとうございます。おかげさまで今回も有意義で楽しい撮影となりましたね!😊👍
カナディアンワールドへの愛が映像のあらゆるところから滲み出ていて、とても楽しく拝見させていただきました!
ぜひまたご一緒しましょう!✨✨
おはようございます。
ドローン空撮大好きです
素晴らしい映像有難う御座いました(^_-)-☆
赤毛のアンの世界~~最高です♥
こんな素敵な場所が北海道にはあるんですか?いや、ドローン撮影がすごすぎるんだわー。いやー。映像がすごい!!❤❤❤とばすのビクビクですねー。プロですわ、
素敵な動画でした👍✨行ってみたい😊❤
素敵な場所ですね😊何かドラマのストーリーが見える様な技術に脱帽です😅👍
DJI Neoだからこその接写と迫力ですね!
皆さんで撮影されていたのですね、楽しそう😆!
テンション下がりっぱなしで、動画制作止まって仕舞ってます。
まだ見たことの無い風景達 さんも最近UP してないな~😔
見過ごしたかなって、覗いて見ました。あれ見てない 赤毛のアン。
後ろについて行くドローン まるでニューヨーク東8番街の奇跡のワンカット。
各所でそんなシーンが 思い浮かびます。ストリーが生まれて映像になる。
真に制約なく繰り広げられる動画の世界 そんな映像美垣間見た気がします。
滝への道 🦉松本瀑水🦉