【名前だけは知っている】北陸新幹線の終点:敦賀には何がある?【VOICEROID旅行】

当チャンネルでは週1本程度のペースで旅行動画や交通系解説動画をアップロードしております。旅先で友人に知識でマウントをとりたい方は是非ご覧ください。

BGM:
mallow(shimtone さん)
ゆらり休息街散策(ゆーぎり さん)
海風に乗って(こばっと さん)
あの日描いた夢(甘茶の音楽工房 さん)
小さな足あと(甘茶の音楽工房 さん)
君と歩こう(龍崎一@新入生P さん)

ED:
Birth_of_Life(FLASH☆BEAT さん)

VOICE:
A.I.VOICE 琴葉姉妹

琴葉 茜・葵

立ち絵:
blueberry さん(https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5985123)
OSM:
http://www.openstreetmap.org/copyright

このチャンネルのメンバーになって私の財布になってください:
https://www.youtube.com/channel/UCZAr1Ra4mMc3X5kD-iEhhlg/join

限定動画もあるニコニコチャンネルにも入会してほしいです:
https://ch.nicovideo.jp/nikkohken

連絡はこちらから
nikkoken0902@gmail.com

amazonアソシエイト:
https://amzn.to/3gvXYWy
(このリンクを通じて買っていただくと、私の懐にいくらかのゼニが入ります。)

Twitter:

ニコニコ:
http://www.nicovideo.jp/user/92164945

#日本の交通を研究する会

20 Comments

  1. ちょうど三日前に敦賀行ってました

    私も敦賀来たらヨーロッパ軒派です
    店員さん曰く、福井からの暖簾分けと説明されてました
    んで、敦賀にある店舗は全部運営会社は一緒とのこと

  2. 今回も葵ちゃんの素敵な解説による敦賀の街紀行動画のうpありがとうございましたm(__)m
    敦賀は大昔からの海や陸の交通の要衝となる港町の一面のみならず希少種の生物が生息する町ということも知りました。敦賀市の新たな魅力を実感する動画でもありました^^

  3. シャッターアーケード歩かれたらどうしようと思ったけど自転車で通り過ぎてくれて助かった
    地元民だけどいい街に思えてきたよ

  4. 自分も敦賀は経由地としてしかまだ扱ったことないから目的にしてみたいな〜話おもしれ〜とか思いながら観てたら貴方!!右左折10回で日本縦断の人やったんか!!!ナイスすぎ🤝

  5. 10:28 福井県民です。2019年の県知事選の当時現職側の公約に敦賀-ウラジオストク間のフェリー復活がありました。まあ誰も本気にしてないので話題には上がりませんでしたがそれだけ要望があったんだろうなという話です。

  6. 時間帯を選んではいるんだろうけど、にしてもガラガラ…?

  7. ありがとうございました

    全国スタバ巡りで、大阪からレンタカーで長浜、敦賀と行きましたが、まさか歴史的な繋がりがある街だったとは
    やはり歴史は調べるものですね

  8. 更新頻度は少なくても毎回素敵な動画。
    毎回言葉選びが秀逸です。

Write A Comment