小田急小田原線【海老名駅 OH-32 】2024.10.神奈川県海老名市めぐみ町

小田急小田原線の海老名駅。
海老名は古代には相模国の国分寺が設置されていた要地でした。
近年では駅前の再開発で見る見る賑やかな街に様変わりしています。
動画冒頭の「ビナウォーク」は駅東口に2002年に小田急電鉄が開発した大型商業施設で
その後西口に「ららぽーと海老名」がオープンして、こちらは寂れているんではないかと思いましたが、
久々の訪問でしたがこちらも中々繁盛しているようで何よりでした。

☆1926年(大正15年)5月12日開業

1 Comment

  1. 小田急とJRと相鉄の海老名駅西口にはららぽーと海老名😊東口はビナウォーク😊ロマンスカーミュージアムもあり😊
    そして…ついに待望の北口改札が!!便利になりますね
    住みたい街ランキング 2024首都圏版では海老名駅は神奈川県民の住みたい街(駅)ランキングで横浜駅・武蔵小杉駅・桜木町駅に次ぐ4位に支持されました

Write A Comment