江戸川区のここご存知ですか? かつての宇喜田川跡を歩く
前回左近川の沿って歩きましたが今回はその続編として葛西橋の上流側にあった旧葛西橋横の中川から北に歩きかつて宇喜田川という運河の跡を歩きました。
宇喜田川は70年暗い前に埋め立てられ旧葛西橋の横にある「小島児童遊園」が唯一この場所に運河があったという痕跡を残すのみです。
宇喜田川の跡は埋め立て後平屋の都営住宅が立ち並んでいましたが50年近く前には解体し住んでいた住人の方々は引っ越ししました。
宇喜田川跡の横には溝があり現在は暗渠になりましたが裏路地として残っており意外に自分も含め地元の方々の生活道路として活躍しています。
表通りは新小岩ー西葛西間の都バスのルートになっていますが歩道もなく危ないので小島児童遊園まで自分もランニング、ウォーキング、買い物に行くのに重宝しています。
ほぼ無編集ですがよろしかったらご覧になってください
そして以前この近所に住まれていた方がご覧になってコメント頂けたら嬉しいです。
尚サムネイルの写真は児童遊園の入り口にあったレリーを写しPhotoshopのニューラルフィルターでカラー化していますが宇喜田川ではなくバス通り側にあった「十八軒川(堀)」の写真です。