【観光列車  はなあかり】絢爛豪華. JRでいちばん新しい観光列車に乗ってきた  敦賀→城崎温泉

【観光列車 はなあかり】絢爛豪華. JRでいちばん新しい観光列車に乗ってきた 敦賀→城崎温泉

観光列車『はなあかり』
JR西日本が西日本の様々な地域のとっておきに「あかりを灯し」をコンセプトに登場させた観光列車です

3両編成の車両は全車グリーン車で、1号車はさらにグレードの高い「スーペリアグリーン車」です
2号車にはサロンを備え、誰でも利用できるフリースペースとなっています

今回は、敦賀から小浜、東舞鶴、宮津、天橋立を経て、城崎温泉までを結ぶルートが用意されました
JR小浜線、舞鶴線、京都丹後鉄道を経由して、山陰本線、城崎温泉駅へとむかいます

当日は生憎の雨模様でしたが、快適な車内や、沿線での出会いに、感激の連続でした
沿線の人達や、地域の方のおもてなしを体感できるコースとなっていました

今回の動画は、沿線の車窓の風景や、下車した際のおもてなしの体験などを中心にお送りします

車内の設備や豪華な室内の様子は、後日お送りする予定です

4時間59分の行程を34分にまとめました。34分この動画を見るだけで「観光列車 はなあかり」に乗って、小浜、若狭、舞鶴の風光明媚な路線を旅した気分になれます💕

動画には字幕があります
ナレーションや車内放送で一聞きとりにくい部分は、字幕を表示してご覧いただくと
快適にお楽しみいただけます

ナレーション:VOICEVOX:春日部つむぎ

++++車両データ++++
JR西日本 はなあかり スーペリアグリーン車
座席 固定式シート
   固定テーブルあり 
   コンセントあり
   カーテンタイプ横引き式
   フットレストなし
トイレ 洋式便座
    ウォシュレットあり 
    ベビーチェアあり
    おむつ交換台あり
チャンネル登録がまだの方は、ぜひ登録お願いします‼️
https://www.youtube.com/@japan-travel-expedition

関連動画❣️
観光列車「あめつち」 車内ガラガラ、貸切状態!でも、絶景車窓!!!  大満足の鳥取駅→出雲市駅 乗って来ました
近鉄 観光特急”青の交響曲(シンフォニー)”に乗って大阪阿部野橋→吉野まで行って来ました
【嵯峨野観光鉄道トロッコ列車】  京都観光で大人気のトロッコ列車に乗ってきた!!トロッコ嵯峨→トロッコ亀岡

Write A Comment

Exit mobile version