【堺市】Chinese Foods 孫悟空 先代から引き継いだ味を守る ハートフルな町中華にて ご飯大盛りと広東風焼きそば・焼き餃子は味噌だれで頂く 大阪グルメ/大阪ランチ/堺市グルメ/食べ歩き
数年前にお店の近くを何度か通った事があって・・
その時は閉まってたんですが
一応リストアップしていて・・
その後リスタートした事を知って
何度か行くタイミングを窺っていて・・
今回やっと訪れる事が出来ました🥰
【Chinese Foods 孫悟空】
40年以上続く下町の名店の味を引き継いで
頑張っておられる町中華です😍
大将はお年という事もあって
引退して閉店するつもりだったようですが
20数年来の常連さんが『それは勿体ない』と奮起されて
大将の跡を継ぐことに・・
『お店の味を残してくれる』と大将も喜ばれたそうです
自分は先代のも食べたかったけど🥺残念
それもまた縁(タイミング)ですもんね☺️
⭐︎今回頂いた品
広東風焼きそば 750円
餃子 350円
ご飯大盛り 250円
ご飯大盛り▶︎見た目こそ少なく見えますが、結構しっかりと大盛り☺️ありがたいです・・味も良いですよ
餃子▶︎ 薄皮でパリッと綺麗に焼き上げた
小ぶりで具が詰まった餃子🥰たまりませんな
それを味噌だれ・お酢・醤油を混ぜたもので頂きました
(神戸の方でやっておられる食べ方ですな)
広東風焼きそば▶︎並サイズでも結構なボリューム
いわゆる《あんかけ焼きそば》です
豚肉・白菜・玉ねぎなどの具材を炒めて
鶏と豚のスープにとろみを付けた餡を
蒸してから焼いた中華麺と合わせる
これがまた美味いのよ😋
しばらく閉店していたお店がリスタートされるとの事で2022年10月に再オープンした際には行列になったそうな☺️
今でも土日祝とかは結構混み合うみたいよ
自分は平日の13:45頃にお伺いしたから
割と空いてましたけど☺️
しかしほんまに
皆んながお店の復活を待ち望んでたんやろうね😊
先代の古くからのファンの方の中には厳しい意見をお持ちの方も居られるかと思いますが・・
フラットな目線で見る自分的には
めちゃ美味しい焼きそば&餃子でしたよ🥰
次はラーメンも食べたいのでまた来ます☺️
余談ですが、キチンとお店に撮影許可を得て撮影するインフルエンサーは自分が初だそうな😊
お店の応援が出来るよう頑張ります🥰
皆さんにもオススメなお店ですので
是非ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください😊
※チャプターもご活用ください
00:00〜お店の案内・説明・外観
01:36〜店内の様子
02:15〜メニュー紹介
02:38〜注文した品の到着
03:19〜食べるシーン(実食)
09:35〜退店するシーン
09:59〜エンディング
店名
Chinese Foods 孫悟空
住所
堺市北区蔵前町1丁7-6
地図
https://maps.app.goo.gl/YmqWADvwDsXvMnTD7?g_st=ic
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜20:00
定休日
水曜日・木曜日
※営業日時に変更がある場合がございます事をご了承くださいませ
アクセス 大阪メトロ御堂筋線 / 新金岡駅
徒歩11分(840m)
大阪メトロ御堂筋線 / 北花田駅
徒歩12分(950m)
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 堺市駅
徒歩18分(1.4km)
駐車場など
お店のは無し
近隣のコインパーキングをご利用下さい
Chinese Foods 孫悟空さんのInstagram
https://www.instagram.com/songoku_.59?igsh=ZDVscXQxMnhwenl4
ちゃんねるひろのX(旧Twitter)
https://mobile.twitter.com/qxq2oc6ixhldesq
ちゃんねるひろのInstagram
https://www.instagram.com/channel.hiro/
#大阪グルメ #堺市 #中華 #中華料理 #町中華 #焼きそば #餃子 #ご飯大盛り #食べ歩き #料理 #mukbang #gourmet #eatingtour #Japanesefood #孤独のグルメ
8 Comments
悟空行かれたんですねココ前の前店長と店主さんの時は良く行ってたんですけど店主さん変わってから行って無いやまぁ今度行って見ます。しかし値段上がり過ぎですねこのご時世仕方ないのかな?
数年前にお店の近くを何度か通った事があって・・
その時は閉まってたんですが
一応リストアップしていて・・
その後リスタートした事を知って
何度か行くタイミングを窺っていて・・
今回やっと訪れる事が出来ました🥰
【Chinese Foods 孫悟空】
40年以上続く下町の名店の味を引き継いで
頑張っておられる町中華です😍
大将はお年という事もあって
引退して閉店するつもりだったようですが
20数年来の常連さんが『それは勿体ない』と奮起されて
大将の跡を継ぐことに・・
『お店の味を残してくれる』と大将も喜ばれたそうです
自分は先代のも食べたかったけど🥺残念
それもまた縁(タイミング)ですもんね☺️
⭐︎今回頂いた品
広東風焼きそば 750円
餃子 350円
ご飯大盛り 250円
ご飯大盛り▶︎見た目こそ少なく見えますが、結構しっかりと大盛り☺️ありがたいです・・味も良いですよ
餃子▶︎ 薄皮でパリッと綺麗に焼き上げた
小ぶりで具が詰まった餃子🥰たまりませんな
それを味噌だれ・お酢・醤油を混ぜたもので頂きました
(神戸の方でやっておられる食べ方ですな)
広東風焼きそば▶︎並サイズでも結構なボリューム
いわゆる《あんかけ焼きそば》です
豚肉・白菜・玉ねぎなどの具材を炒めて
鶏と豚のスープにとろみを付けた餡を
蒸してから焼いた中華麺と合わせる
これがまた美味いのよ😋
しばらく閉店していたお店がリスタートされるとの事で2022年10月に再オープンした際には行列になったそうな☺️
今でも土日祝とかは結構混み合うみたいよ
自分は平日の13:45頃にお伺いしたから
割と空いてましたけど☺️
しかしほんまに
皆んながお店の復活を待ち望んでたんやろうね😊
先代の古くからのファンの方の中には厳しい意見をお持ちの方も居られるかと思いますが・・
フラットな目線で見る自分的には
めちゃ美味しい焼きそば&餃子でしたよ🥰
次はラーメンも食べたいのでまた来ます☺️
余談ですが、キチンとお店に撮影許可を得て撮影するインフルエンサーは自分が初だそうな😊
お店の応援が出来るよう頑張ります🥰
皆さんにもオススメなお店ですので
是非ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください😊
※チャプターもご活用ください
00:00〜お店の案内・説明・外観
01:36〜店内の様子
02:15〜メニュー紹介
02:38〜注文した品の到着
03:19〜食べるシーン(実食)
09:35〜退店するシーン
09:59〜エンディング
店名
Chinese Foods 孫悟空
住所
堺市北区蔵前町1丁7-6
地図
https://maps.app.goo.gl/YmqWADvwDsXvMnTD7?g_st=ic
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜20:00
定休日
水曜日・木曜日
※営業日時に変更がある場合がございます事をご了承くださいませ
アクセス 大阪メトロ御堂筋線 / 新金岡駅
徒歩11分(840m)
大阪メトロ御堂筋線 / 北花田駅
徒歩12分(950m)
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 堺市駅
徒歩18分(1.4km)
駐車場など
お店のは無し
近隣のコインパーキングをご利用下さい
Chinese Foods 孫悟空さんのInstagram
https://www.instagram.com/songoku_.59?igsh=ZDVscXQxMnhwenl4
ちゃんねるひろのX(旧Twitter)
https://mobile.twitter.com/qxq2oc6ixhldesq
ちゃんねるひろのInstagram
https://www.instagram.com/channel.hiro/
#大阪グルメ #堺市 #中華 #中華料理 #町中華 #焼きそば #餃子 #ご飯大盛り #食べ歩き #料理 #mukbang #gourmet #eatingtour #Japanesefood #孤独のグルメ
一度、閉店されたお店を引き継がれ、復活してくれたのは嬉しいですね😊 看板の🐵孫悟空の絵も可愛らしい🥰 あんかけ焼きそばは滅多に食べないけど、広東風焼きそば、美味しそう😋 これから寒くなる時期、あんかけは温まりますね😀
オカンを入れた施設の筋なので、気になっていたんだけど、面白そうな店ですね。
寒い季節に白菜と豚肉の出汁が効いた上海焼きそばはとても良いですね。
ちゃんぽんも揚げそばも好きやから、これも絶対好きなやつです。
餃子の焼き加減も最高で、しっかりお店の味を引き継ぐ努力をされたんでしょうね。
私は大の広東麺好き、スープが無けりゃ餡かけ旨煮やきそばですね! レこれはめっちゃ旨そう 寒くなるころに餡かけの誘惑は絶大だなぁ~
ご飯を食べながら餡にしなッとなった麺をおかずに・・・・夢心地・・・・・
先代からでしょうが 屋号がいいですねぇ・・・忘れ得ぬお店だなぁ~
近所なので行ってみます😊
こんな、素敵な歴史、由来のあるお店があるんてすね…それを知るだけで、美味しいんだろうな〜行ってみたいな〜って思いますね😊
広東風焼きそば❗️初めて知りましたっていうか、実はパッと見た時に広島風って見えてしまって、へ〜知らんかった〜って大ボケでした😅老眼。恐るべし😂
餃子、奥深いです。大好きで、若かった頃は長浜までホワイト餃子を食べに通ったぐらいです✨