【北見市】意外と知られていないオホーツク側の大きな都市

#北見#北海道#オホーツク北見市の都市の雰囲気や街並みをできる限り撮影しています。
主に歩きと車載で撮影しています。北見市のことを知っていただき足を運んでみたくなったなら幸いです
voiceboxの四国めたんがナレーション

音楽:BGMer http://bgmer.net
 フリーBGM かけっこ競争 ハヤシユウ様 
動画作成ツール ゆっくりMovieMaker4 Lite https://manjubox.net/ymm4/
合成音声 VOICEVOX https://voicevox.hiroshiba.jp
立ち絵 坂本アヒル様 https://www.pixiv.net/artworks/92641379
出演   四国めたん

17 Comments

  1. 北見とかの地方都市になってくると、旭川とかにある全国チェーンがなかったりで、少々不便に感じますね…
    松屋と吉野家がないのは、結構きついです😥

  2. 北見市と聞くとカーリング女子のあのチームを思い起こすのですが、その拠点の北見市常呂町は今回の中心部とはかなり離れた場所であって全体的に捉える難しさを実感します。一方で北海道には各地に空港がある程大きくて広大な自治体が実は北海道全体から見るとコンパクトなのかとも捉えられます。

  3. 久しぶりに北見市内を拝見しました。網走に行く時、高速が遠軽の先まで延びてから、北見を通ること無くなったな💦 ビジネス域だから網走よりホテルは安いから良い。女満別空港から北見は30分、網走は20分 隣り町に見えるけど…北見〜網走で約50㌔

  4. 監獄やゴールデンカムイ、流氷やホタテなどのふるさと納税で網走、紋別のほうが全国的には知名度が高いかもですが、北見が断トツに都会だと思います。
    北見、室蘭は人口以上に栄えてると思います!

  5. 20年以上前修学旅行で北海道を訪れ、バスで各地を巡っていたとき、山や畑、牧場や原野といった景色の繰り返しで半ばうんざりしてたときに、北見の市街地に入って高い建物がいくつか見えただけで大都会に錯覚してしまったことを思いだしました。

  6. いつも見てます。北見市は商業施設が多くて住みやすそうですね😊盆地だから夏と冬で50度ぐらい気温差がありますけど😮

  7. 北見市は北海道のオホーツク海側の都市です✨ね。私は昔北海道旅行で北見市を観光バスで通りました。その時、東急デパート🏬が建っているのが印象的でした✨。この動画を見ても北見市のオホーツク海側での発展ぶりは素晴らしいと思いました✨。北海道の歓楽街は規模は北見市は小さいです✨が何処の都市もネオンサインが煌びやかです✨ね。これは札幌のすすきのの影響かなと思います。北見市がこれからももっと発展していく様に願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します😊。

  8. 年に数回行きますが、全般的に食事はおいしいです。宿泊費も比較的安価。周辺には見どころも多くて良いですね。

Write A Comment