【68 69/283】岐阜県屈指の秘湯「濁河温泉」へ夫婦でドライブ

0:00 OP
8:36 スキップ
12:03 濁河温泉
15:53 高山市
16:26 チャオ御岳スノーリゾート
19:14 スキップ

おすすめの動画

濁河温泉
https://httpsnigorigo-onsen.jimdofree.com/

秋神温泉旅館
https://hyotenkanomori.net/

画像を引用させて頂く事が多い「岐阜の旅ガイド」様
https://www.kankou-gifu.jp/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぎふたび夫婦は
岐阜県生まれ岐阜県育ち岐阜県大好きの
「うまずら」「よめ」夫婦が

岐阜県の魅力をお伝えするチャンネルです!
⭐︎岐阜県の国道 県道全線走破挑戦中⭐︎

うまずら
各務原市出身 30歳 幼少期から地理に興味あり
よめ
土岐市出身 27歳 岐阜は好きだが知識ほぼ0

こんな二人ですが
皆さんに岐阜の魅力をお伝えしつつ
自分達自身も岐阜に関する知識を
深めていきたいと思っております

チャンネルの目標として

①チャンネル登録者10万人

②岐阜へ訪れる
 観光客数増加に貢献する

③夫婦の仲を深める

以上3つを掲げております

〜チャンネルの軌跡〜

2023年9月27日 チャンネル開設
2023年11月27日 チャンネル登録者100人
2023年 12月26日 チャンネル登録者300人
2024年 4月5日 チャンネル登録者1000人

少しでも興味を持っていただいた方は
チャンネル登録と高評価よろしくお願いいたします!

※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を
誹謗中傷することを目的にしておりません

使用している素材は全て「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を作成しておりません

もし行き届かない点があり動画の取り下げなどを
ご希望される際は
お手数をおかけして恐縮ではありますが
下記お問い合わせ先もしくは
TwitterのDMにてご連絡いただけますと幸いです

お問い合わせ先
harukakenkou1108@gmail.com

#gifu #岐阜 #岐阜観光 #岐阜グルメ #岐阜 道の駅 #道の駅

編集ソフト
adobe premiere pro

使用カメラ
GoPro HERO12 Black
Amazon
楽天 https://a.r10.to/hNcImC

使用しているBGMサイト

フリーBGMサイト DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

NCS
https://ncs.io/

11 Comments

  1. チャオですが、
    廃止にすると
    国立公園内なので
    もとに戻さないといけないみたいで、あくまでの
    「休止」だそうです。
    ただ、復活はないでしょうね。

  2. まだチャオがGW期間まで営業していた頃
    行きは木曽高速から帰りは441から帰って雄大な御嶽山の景色を眺めていました
    懐かしい

  3. 険道、すごい道でしたね!苔や草が生えてる道、走ってみたいです😝楽しそう!わーきゃーの様子見たかったです〜😉次回も楽しみにしてます✨

  4. いつもたのしい動画ありがとうございます!(´▽`)
    日本三名泉に選ばれてるだけに
    隠れ名湯もたくさんあるようですね!

    嫁っちさん動画後半ほぼ寝てて草‪🌱‬

    朝日町なら国道361
    通称美女街道とよばれてるので
    もしよければ動画にしていただけたらと
    思います😊

    前回のコメントのお返事なりますが
    自分のこと覚えてて頂いてありがとうございます!(´▽`)🎉

    これからも動画楽しみにしてます😊

    自分と一緒に乗っていたらと
    勝手にイメージしちゃってます😂

  5. 今月半ば位はかなり紅葉してるよね?私この季節下呂はあまり行かないんですよ行くなら関市板取いきますよ川はエメラルドグリーンで綺麗だし杉島って温泉宿もあるしまあ私の常宿なんだが一度行ってみて下さい!!まあ熊でますから気を付けて😊😊😊

  6. ぎふにちわ!
    30年ぐらい前に濁河温泉の湯元館から奥に長野県の開田高原へ抜ける林道を通って木曽福島から国道19号へ抜けてドライブした事があります。今は濁河温泉から通り抜けが出来るかは不明ですが林道からの御嶽の景色は絶景でした。未舗装でしたがキレイに整備されており乗用車でも行けた林道でした。当時ワタスは60のランクルに乗ってました。

  7. 濁河温泉へは、高山市からだと、国道361号→県道463号→県道435号がオススメです😊
    毎年、濁河温泉から御嶽山の五の池小屋に登ってます。自称、日本でいちばん贅沢できる山小屋なので登ってみてください😅初心者でも5時間あれば登れます💦😅

  8. 氷点下の森は毎冬楽しみにしています。カフェの出窓から水を入れたワイングラス越しのイルミ写真がとってもきれいですよ

  9. チャオ御岳スノーリゾート
    懐かしい
    この動画で閉園してたことを思い出しました。
    1回だけ行ったことありますが、途中の坂を車(FF車)が登っていかなくてかなり焦りました💦
    ちなみに運転してた友人のアクセルワークの問題でしたが笑
    代わって運転したらなんとか登りました🏂

    ピーク時は中京テレビでCMバンバンやってたんですが📺まさか閉園することになるとは思いもしなかったです

  10. 女の子は揺れが心地よいのかすぐ寝ますね😅我がオデッセイハイブリッドも23万キロ越えてちょっと怖くなってきました燃費まだ20キロ走ってるからまだ大丈夫かなフロントのアッパーマウントダメになってショック新品にホンダはマウントのブッシュが弱いらしいトヨタは強いんじゃないかな

  11. ぎふにちは❗よめチャンよく峠道で寝れるなぁ~スゴイよ🤣濁河温泉か・・・あ~もう今年はダメか来年行ってみよう♨険道435号も楽しそうだ🤩ちなみに10/31に天生峠を走ってきましたが、紅葉ピークまでにはあと少しといった感じでしたよ🍁

Write A Comment