【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part438 高知県高岡郡四万十町~高知県四万十市

【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part438 高知県高岡郡四万十町~高知県四万十市

ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
とりあえず四万十町に来たのは書いたと思うのですがその後の行動です
水車亭で塩けんぴなどを買い期待するも前回の期待を超えることなく撃沈
窪川駅には電源があるのでありがたく使わせてもらい台風を乗り切る
四万トロッコは土日がメインなので結構暇な時間ができる
だがしかしネカフェなどは全くないので違う街に行って時間を経過させる
よって選ばれたのは中土佐町でした
お昼ごろに行ったらメジカの新子とやらが売り入れていたがノーダメージ
俺は明日も暇なのだ
そんでもって中土佐町を観光して津波タワーの下で眠りにつく
翌日はメジカの新子を買い、仁井田米と一緒に食す
新子はなんか若干もちもちしているかな~という感じ
目の前でさばいてくれるのがいいよね
仁井田米は安定の香り 癖になりますね
道の駅でほかの塩けんぴを買うも撃沈
そんでもってついに来たのさ乗車の日
雨もガツガツ降るけども、ごちゃごちゃ文句はなしなのさ
ついでに乗りたい予土線三兄弟
何男坊か知りませんが珍しいので新幹線のやつに乗りました
いいフォルムじゃない
続きは次書きます
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周

Write A Comment

Exit mobile version