【質問回答コーナー第2回】タイのナイトライフを充実させるための質問に全部答えます

皆様から頂いた沢山のコメントや質問に対して、返答集という形でお届けしようと思います。こちらはスタンドエフエムっていう別の音声配信サービスで投稿した内容のダイジェスト版になっておりまして、2024年の7月から10月までの投稿内容をお話しております。

このチャンネルでは、失敗談をもとに夜遊び情報 だけでなく、嫌な思いをしないための戦略・戦術をお届けするナイトライフ戦略(ストラテジー)チャンネルです😊。これからもご視聴、宜しくお願い申し上げます。

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCxhFg-ady4J_Mu-TslmyZeQ

ポッドキャスト放送内にて紹介したリンク先
(動画リンク)


(ポッドキャストリンク)


👍 Feel free to follow SNS ⬇

#バンコク
#パタヤ
#シラチャ

7 Comments

  1. soi6、20年前に1年くらい住んでましたが、ショートでコミコミ700~1000B(ペイバー部屋代コミ)でした。ロングは1500~2000B(ペイバー代コミ)。もうあの日々は帰ってこない😢

  2. 今月末から、5泊6日でタイに入ります。初めてのシラチャと、久しぶりのパタヤWS予定です。初めてのLKメトロも楽しみです。

  3. ソイ6はコロナ前がBF800.ゴーアップ1500がデフォルトだったかなぁ。
    今は2000だけど、まあ、1500にはなりますね。
    昼間のショート連れ出しはまだできるのかなぁ。

  4. 昨夜のR4連れ出し朝まで。昼まで居たけど5000バーツでした。
    人によりますが連れ出し不可もたまにいますね。

  5. いつも情報ありがとうございます。

    8月の初パタヤでは、LKのGGは地蔵ファランが多いので女の子やサービスに普通に奢っても豪遊してる様で快感でした😊

    WSで懲りたのでドリンク攻撃が激しくなった時は、明日も来るから2千とか3千リミットね!と伝えてるとちゃんとその通りにしてくれました❗️

  6. 昔話をすると笑われるのがオチだが・・・パタヤのバービアでは、昔は「ショート」と言う用語は無かった。
    連れだしたら、全て、朝まで(ロング)だった。従って、料金体系も、1本だけで、500バーツだった。
    「ショート」という用語が出てきたのは、1993年だった。ここから、ショートは500バーツ ロングは800バーツと言う2つの料金体系が生まれた。1993年以前は、100%朝まで愛人のように過ごすことができたのに、1993年以降は、ショートで、ただ仕事(発射)するだけの、ツマラナイ世の中になった。
    パタヤでの夜の遊びは、ショートが生まれた1993年で、終わってしまった、というのが通説だ。
    日本の風俗産業のように、単に発射するだけの「ショート」の誕生で、パタヤのナイトライフの黄金時代は幕を閉じた。

Write A Comment