山恋ひ日記P.240紅葉の那須岳とあこがれの三斗小屋温泉(前編)の抄
今回は栃木県那須町と福島県西郷村にまたがる那須火山群の中の、アルペン的な鋭鋒で有名な朝日岳と、最高峰の三本槍岳に1泊2日で登って来ました。朝日岳と三本槍岳には以前から登りたいと思っていたのですが、出来たらその時は一緒に三斗小屋温泉に宿泊し、姥ヶ平の紅葉も見たいと、欲張りな考えを持っていました。三斗小屋温泉に泊まるのであれば、出来れば秋が良いと思っていたのですが、那須山の秋は結構気難しく、お天気を選ぶ為、なかなかその機会に恵まれず、やっとめぐって来た千載一遇の機会をとらえ、意を決して行く事にしました。思っていた通りに那須の秋は美しく、本当に素晴らしい山行になりました。そして以前から憧れていた三斗小屋温泉 煙草屋旅館さんの露天風呂も素晴しく、大変思いで深い山行になりましたので、是非ご覧来ださい。