上多古林道 消えゆく原風景 走るは深き谷間の林道 夕陽を浴びて進み行く。奈良県吉野郡天川村大字洞川 231204 MP50
00:00 はじまり
00:58 上多古林道ってどこにあるの
02:39 上多古林道 走って見よう
09:14 上多古林道 走破
行き方
大阪市など市街地から
国道169号線を走り、
奈良県水上村から
下北山村方面へ南下します。
道の駅 杉の湯川上が有ります。
ここから10Km程で橋を渡って
直ぐ右手に道が見えます。
鋭角に曲がる道です
上多古林道入口です。
上多古林道への証
国道169号線から林道
奈良県吉野郡川上村大字上多古
2023年12月4日
天気 晴れ 夕暮れ近し
林道の位置 入口
地 理 院 北緯34度17分26.27秒
東経135度59分57.81秒
グーグル 34.290632,135.999391
駐車位置
地 理 院 北緯34度16分17.10秒
東経135度58分20.67秒
グーグル 34.271417,135.972408
林道終点
地 理 院 北緯34度16分3.07秒
東経135度57分50.43秒
グーグル 34.267520,135.964007
走 程 走行時刻です 動画再生時間では有りません
林道入口 14:00→14:16 駐車場所
16:34→16:50頃 林道入口
走行距離 カシミール3Dによる解析
往 路 4.46Km 16分
復 路 ‐– m –分
難 易 度 舗装 未舗装
そ の 他 熊恐怖度 強 ヒル 未確認
足 回 り BF Goodrich ALL-Terrain
T/A KO2 215/70R16
位置情報
G P S AQUOS SH-M07 1秒に1ポイント計測しています
展 開 国土地理院 地形図 磁石
地図ロイド 山旅ロガー
カシミール3D 携帯電話
非 常 食 アルファ米2食 飴 他
緊急装備 ツエルト 細引20m 傘
救急セット 懐中電灯 ビニール袋
エマージェンシーシート タオル
熊撃退スプレー 笛 熊鈴 サロメチール
昼下りのジョニー ハッカ油
撮影機材 GoPro9 60fps PL装着
Nikon D780
三脚 ベルボン ベルボン UTC-63ll 平型雲台
カメラザック ロープロ400AW
移動手段 三菱 デリカD5
P r o j e c t Mission 68
上多古林道 動画制作委員会
滝探訪人 松本瀑水(単独)
撮 影 者 松本瀑水
監 督 松本瀑水
編集媒体 Wondershare Filmora 13
Microsoft Snipping Tool
国土地理院 GSI Maps
地図ロイド 山旅ロガー
カシミール3D
Google Earth Pro
Google Earth Studio
DaVinci Resolve
りいのフォント
音 楽 フリーBGMbyパンダの中のパンダ
甘茶の音楽工房
TAM Music Factory
編集開始 令和6年 9月15日(西暦2024年)
編集終了 令和6年10月 7日(西暦2024年)
編集番号 561
音楽を無償提供して頂いている方々に、
感謝の意を表明いたします。
使用した音楽字幕等は、著作権で保護されています。
配信元(サイト名等) 所属先 URL等は、著作者に依ります。
【サイト名】フリーBGMbyパンダの中のパンダ
【作 曲 者】perfectpanda
【アドレス】https://free-bgm.panda-clip.com/
古代神殿
【サイト名】TAM Music Factory
【運 営 者】多夢(TAM)
【アドレス】https://www.tam-music.com/
波打ちぎわ おもいでばなし bird
瞑想の間 アンビエント1
【サイト名】甘茶の音楽工房
【管 理 者】甘茶
【アドレス】https://amachamusic.chagasi.com/
忘却のパヴァーヌ 夢見るクジラ 見上げた空
【サイト名】りいのフォント
【管 理 者】あおいりい
【アドレス】https://fontfree.me/273
上記アドレスでサイトに飛びます
野鳥の囀り 瀑水生録工房
TASCAM DR-05X にて生録
動画中流れる鳥の鳴き声等は、現地生態系とは
無関係である事が有ります。御承知おきください。
※遭難 アクシデント等は、登山者 運転者 個人によるものです。
ご紹介する動画 紀行文による、責任で無い事を ご了承願います。
全てのデーターは、PC・スマホ 概要欄に掲載しています。
歩いて見たい方々の参考になれば、嬉しいです。
5 Comments
山奥の心細い林道を進んだ先に、他の車を見るとほっとしますね😄
This is one of the best remote road videos I have seen. I especially appreciated that you did not fast forward through stretches of road that some other presenters might consider "tedious", but instead gave your audience the time to admire this extraordinarily beautiful valley. I am happy that I am subscribed. Thank you, and pleas keep on "keeping on".
おはようございます😃🌞🌞☀
林道というのは使われなくなると消えてゆくものなんですねー
木漏れ日の差す林道を余すことなく表現している瀑水さんの映像は貴重ですね😊
日本の原風景をまさに自分が訪れたように感じさせてくれます‼️
編集については音楽も含めて悩むところですが、瀑水さんの想いはきっと伝わっていると思います✨
こんにちは。林道消えてゆくんですね、瀑水さんの映像は貴重ですね😊想いが伝わってきます✨素敵な配信をありがとうございます🥰高評価させていただきました、応援させていただきます😍🧡👨