立山黒部アルペンルート 長野県、信濃大町駅を出発。扇沢 から 黒部ダム、室堂、立山、富山へ / 小さな旅と観光地

立山黒部アルペンルート

世界屈指の山岳観光ルート
北アルプス、3,000m級の山々を貫く日本の英知を結集して貫通させた産業遺産と言えるトンネルを通る。映画『黒部の太陽』の舞台にもなった。
戦後の関西を支える原動力となった水力発電ダムを渡る。
梅田スカイビル並みの高さ。
人里離れた山奥で地下に作られたケーブルカーや、途中に支柱が1本も無いワンスパン方式のロープウェイで一気に2300m超の標高まで登ったら、立山直下をくり抜いたトンネルを日本唯一のトロリーバスで走り抜ける。
観光目的でこれだけの設備を昭和440年代に作ってしまう凄まじさ。
残雪残る日本最高地点の駅でカレーを食べた。
それから、ラムサール条約の湿地をバスで駆け抜けて、美女平なんて名称の魅惑的な場所からケーブルカー、そして、最後は電車でゴールに向かう…という旅。

面白かったです。
立山トンネル トロリーバス 最後の年。乗れてよかったです。
来年からは、バッテリー式の電気バスになる予定です。

start 00:00:00
信濃大町駅前 00:00:11
手荷物取扱所 00:00:50
信濃大町駅舎 00:01:01
扇沢 00:02:21
関電トンネル電気バス 00:02:41
関電トンネル電気バス出発 00:03:53
関電トンネル入口 00:05:10
破砕帯 00:09:16
長野富山県境 00:09:49
トンネル貫通点 00:10:44
退避場所信号待ち 00:11:14
黒部ダム到着 00:17:13
黒部ダム展望台 00:21:24
外階段 00:22:05
黒部ダム堰堤 00:24:12
黒部ダム湖 00:26:47
黒部ダム中心 00:28:02
黒部湖駅 00:31:58
黒部ケーブルカー出発 00:32:43
黒部ケーブルカー中間点 00:34:43
黒部平 00:35:06
立山ロープウェイ出発 00:35:40
立山ロープウェイ中間点 00:38:42
立山ロープウェイ到着 00:42:16
立山トンネルトロリーバス 00:42:27
トロリーバス出発 00:43:50
破砕帯 00:46:23
立山直下 00:47:04
室堂到着 00:51:37
アルペンカレー 00:51:50
立山高原バス 00:52:10
弥陀ヶ原 00:52:53
称名滝 00:53:56
美女平_立山ケーブルカー 00:54:29
美女平発車 00:54:52
立山ケーブルカー中間地点 00:58:26
立山駅到着 01:01:24
立山駅 01:01:58
立山駅出発 01:03:55
本宮駅 01:06:26
芳見橋_常願寺川_千垣橋梁 01:08:02
岩峅寺駅 01:08:17
寺田駅 01:09:52
北陸新幹線高架 01:11:10
電鉄富山 01:13:40
富山ブラック 01:13:52

BGM:
Skip a Step
https://dova-s.jp/bgm/play10757.html

VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん

#立山黒部アルペンルート
#トロリーバス
#黒部ダム
#関電トンネル

Write A Comment