奥会津の紅葉シーズン
福島県奥会津の紅葉情報です。
自然豊かな紅葉で毎年多くの人が訪れる奥会津ですが、今年の紅葉はいつ始まるのか今の様子を見て来ました。
現在(10月6日)の只見町、南会津町、檜枝岐村を廻って奥会津の今と紅葉の見頃はいつ頃になりそうなのか予想しました。
後半には尾瀬国立公園にまで行って意地でも紅葉を探してます。
最後エンディングでは奥会津のお得情報もチラリ!
秋の只見線臨時列車情報は下記のURLからご確認ください。
この情報を元に奥会津の紅葉の旅も企画して貰えたら有難いです!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・秋の臨時列車のお知らせ(JR東日本ニュース)
https://www.jreast.co.jp/press/2024/sendai/20240822_s04.pdf
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
【目次】
0:00 オープニング
1:39 田子倉レイクビュー
2:33 南会津町南郷
4:00 南会津町伊南
5:50 檜枝岐村
9:47 尾瀬
13:00 エンディング
#奥会津 #紅葉 #尾瀬国立公園 #田子倉ダム
17 Comments
こんばんは。紅葉速報お疲れ様です。
この日は檜枝岐でキャンプしてました。
檜枝岐のガソリンスタンドは確か日曜日限定で10円か20円割引と聞いた事があります。9月28日に明和橋の近くのY字路で車を見かけました。走りながら中を覗いたらいませんでした。残念です。
いつかお会い出来る事を楽しみにしてます。
じゅんさんこんばんは❗やっば、田舎ってすごく広くてまだ紅葉は少し早いけど。緑が美しいですねぇ😃それに紅葉が始まったら、綺麗でしようね⁉️関東では箱根が今すごく綺麗です。大涌谷に言って来ました。黒タマゴひとつ食べると7年生きるとのことわざがあるんだよ。箱根は今外国人ですごいです。早く雪が降るのまっているんだけど。只見に行く予定です関東は今日も暑くて湿度が高いから、じめじめですじゅんさんこれからも楽しで下さい。また来週まで楽しみにしてます👍
稲刈り🌾が終わり、一雨ごとに山が色付き始めます。ここ30年位ば10月15日頃から~11月の10日位が見頃⁉️だと思います‼️新米に新蕎麦、身知らず柿、林檎🍎、に茸🍄美味しい🍚物の宝庫の、奥会津(太りそうですねー‼️)
動画のアップ、ありがとうございます。
10/13・14に福島に旅行に行き、田子倉レイクビューにも行ってきました。
紅葉はまだまだでしたが、かなりの人がいました。あとカメムシが凄かったです。
柳津にも行って、以前じゅんちゃんの動画で紹介していたデザイナーズ赤べこも買って帰りました。
発信ご苦労様です。😊
動画で閉まっているレイクビュー何度か見ましたが、今度は開いていて嬉しいです。
群馬も去年10月頭に32℃を記録して驚き、今年も10月にはいってからも何度か30℃を越えました!😰 中旬になり、やっと過ごしやすくなり、少しだけ秋を感じています。
紅葉の時期の只見奥会津も行ってみたいです!🤩
私は10/12に252号線で柳津から只見、六十里越してきましたが、山の上でも紅葉はまだまだでしたね。252号線や352号線ドライブが大好きで神奈川県からはるばる年に2~3回行くのですが今回はちょっと残念でした。只見駅や田子倉レイクビューに立ち寄ると、「じゅんちゃん来てないかな~」ってクラウンを探してしまいます。11月にもう一度会津紅葉のリベンジ行こうかな~。動画いつも楽しく拝見してますよ。
27日から2泊3日のツーリングに行かせてもらいます。
お疲れさんです。山形も若干ですが色付き始めてます。これが終れば、いよいよ地獄の冬到来ですな〜〜😅
まだまだ、バカあっちぇー日があるみたいで、紅葉はまだですかね。
こんばんは♪いつも楽しい配信ありがとうございます。今夜はジュンちゃん家を東に行った所に泊まっています。只見町出身の友人と初只見を満喫してます。紅葉🍁は贅沢言うと少し早かったみたいです。ジュンちゃんのお陰で楽しい旅をさせていただいています。栃の実大福を求めてR289を2往復しました。
動画アップありがとうございました。
紅葉は遅れているんですか?
11月初めに只見線満喫号に乗って奥会津の紅葉を見に行く計画しているので、見頃になっている事を願っています。
電車から見る紅葉も凄く綺麗みたいなので、楽しみにしています!
毎週楽しみに見ています。今週末に只見に行くのですが、紅葉も気になりますが、それ以上にお天気が気になります。何しろ車ではないのに、移動しながら只見線の橋梁を撮影しに行くのですから。昨年も同じ時で雨に降られました。冬の雪が多い所は雨も多いですね。来年はもう1週間遅らせます。
只見のコシヒカリは本当に美味いんだよね。ツーリング帰りに只見駅で
2キロ詰めだったかな?紙袋に入ってるのを買って埼玉まで帰った事がある。
おはようございます。栃の実大福は交流促進センター湯ら里で買えました。
山人=やもうど
次は、中学校を紹介してください。
じゅんちゃん、こんにちは、なべちゃんです、茨城県はやっと銀杏が黄色くなりました、9月に大玉村に停まって、ほっとin柳津で地鶏ラーメンとソースカツ丼を食べてから昭和村を通って茨城県に帰りました、紅葉シーズンは泊まる所がが無いのでまた新緑の頃遊びに行きたいです😂