2024年10月25日全線開通!茨城県 県道取手豊岡線バイパス [4K/車載動画]

※字幕の表示をYouTube機能にて表示させています。動画の画面上の字幕機能にてON/OFFして下さい※
今回の動画は、 2024年10月25日に全線開通した茨城県の県道取手豊岡線バイパスです。
撮影経路は、きぬ総合公園入口から新規開通区間を走り、復路は国道354号のバイパス方面から県道3号方面に進み県道取手豊岡線バイパスの全線を撮影します。

[Blog] https://www.maneuverpoint.net/
[タイムライン]
00:00 県道58号現道
01:00 県道取手豊岡線バイパス(新規開通区間)
03:22 県道取手豊岡線バイパス(既存区間)
05:11 国道354号(岩井水海道バイパス)
06:09 県道取手豊岡線バイパス(既存区間)
07:42 県道取手豊岡線バイパス(新規開通区間)
09:31 県道取手豊岡線バイパス(既存区間)
14:35 県道3号

[撮影日] 2024年10月25日
[撮影機種] GoPro HERO12 Black:
[参考資料] 茨城県発表資料 / Google Maps

#県道取手豊岡線バイパス
#県道58号
#常総市

1 Comment

  1. 水海道の方は行ったことが無いですが、この辺りも国道のバイパスも整備が進んでいて、快走路が多いですよね。一応全区間が4車線化用地確保済みの暫定2車線のようですが、新規開通区間と既存区間とではコストの関係からなのか、構造が異なっていますね。

Write A Comment