【秘境と絶景】山間部にはこんな場所があったのか…。神秘的な神社や穴場の絶景スポットを巡る旅!穴門山神社・羅生門・夫婦岩・神庭の滝と洞窟に雲海も/ 岡山県観光スポット

▼チャンネル登録待ってます!
https://youtube.com/@watatabi
【Instagram】
https://www.instagram.com/watatabi.vlog/
【X:旧Twitter】
https://x.com/watatabivlog

今回は私が訪れた岐阜県の定番から穴場の絶景をご紹介します!
みなさんの旅の参考になれば幸いです😊

【チャプター】
0:00 オープニング
0:37 今回の目的地
1:10 吹屋ふるさと村
1:50 雲海
2:40 山奥の神社へ
4:05 穴門山神社に到着
5:06 穴門山神社散策
10:38 絶景の夫婦岩
13:16 磐窟渓 ダイヤモンドケイブ
15:02 次の目的地へ
15:36 羅生門
18:23 神庭の滝
21:46 鬼の穴

【主な撮影機材】
メインカメラ1 SONY α7CII Amazon https://amzn.to/3TtpQPs
楽天:https://product.rakuten.co.jp/product/-/95dd29cf4d3f4296e9eb008807ef95df/
メインカメラ2 SONY ZV-E10 https://amzn.to/3XxLdyZ
メインカメラ3 DJI Pocket 2 https://amzn.to/46s1SYZ
メインカメラ4 GoPro HERO12 Black https://amzn.to/3TDkfpt
メインレンズ1 FE 20-70mm F4 G Gレンズ SEL2070G https://amzn.to/48nFiAi
メインレンズ2 SONY SELP1650 https://amzn.to/3JJevou
メインレンズ3 SAMYANG AF 12mm F2 Eマウント https://amzn.to/44vfPDq
NDフィルター https://amzn.to/4caPVd3
ジンバル1 https://amzn.to/3VVAe3j
ジンバル2 https://amzn.to/3CWEWTZ
ドローン dji mini 4 pro https://amzn.to/41wFXgR
ドローンHOVERAir X1 Smart https://amzn.to/3RQuYva

【おすすめ動画】



【編集ソフト】
Filmora

【music】
Artlist→https://artlist.io/royalty-free-music/song/reminiscence/122313
DOVA-SYNDROME
MOMIZizm MUSiC

#岡山 #秘境 #絶景

32 Comments

  1. いいね、コメントよろしくお願いします
    ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

  2. 今回もありがとうございます。
    とにかくすばらしいひと言です。
    神庭の滝の空からの眺めは、滝の凄さを感じられました。山奥の神社には、神秘さ異区間を感じました。日常が忙しすぎるので、気持ちが癒やされました。またわた旅さんの動画を心待ちにしています。😊😊😊

  3. ようこそ!穴門山神社へ。岡山でも屈指の神社⛩️です。洞穴からの呻き声が配管の呻き声だったオチには笑いました。神の庭ですから。猿もたくさんいます。

  4. 穴場みたいなところはたくさんあるんですね!空撮許可は毎回やるかんじなんですか?動画提供?のかわりということですがほしいもんなんですね 笑

  5. こんにちは。
    雲海綺麗ですね。
    行けども行けども、真っ暗な森で、まさに呼ばれないと
    辿り着けない神社⛩️ですね。
    荘厳な雰囲気を感じました。それもそのはず、消失されたとはいえ、崇神天皇の時代に創建されたのですね。
    映像から遠隔参拝させて頂きました。
    羅生門のアーチも凄かったです。このアーチからも
    パワーを頂きました😊
    神庭の滝は龍さんが登っているように見えましたが、
    鯉の滝登りだったのですね。
    わた旅修験者さまのお陰で、素晴らしい絶景の数々を
    拝見することができ感謝しかないです。m(_ _)m

  6. 最近岡山に行ったのですが、こんな素晴らしい神社があったとは!わた旅さんの動画を観てから行けばよかったです笑
    私はサムハラ神社奥の宮と金勢大明神に行きました😊サムハラ神社すごく良かったです✨なんかパワーもらえた気がします!金勢大明神もある意味パワーもらえるところです!笑

  7. 岡山、沢山の神秘的な場所があるんですね✨
    鬼の穴、辿り着くまではかなりハードな感じですが、穴の中の足元の整備や人感センサーも設置されていて300円で入らせてもらえるなんて良いですね✨
    素晴らしい景色ありがとうございます✨

  8. 穴門山神社と周辺は、日本の心の原形という感じです。自然と人の交わりが美しく存在してます。岡山も魅力が一杯ですね。

  9. 『鬼の穴』までの道中の息切れ具合、しんどさが伝わってきました😭お賽銭をさし始めた時に『諦めて上に置くのでは⁉︎』…予想を裏切らない方ですね🤣次回も楽しみに待ってます💪

  10. 穴門山神社のすぐ上(今は廃道)に私の父の生まれた家があります。祖父も寄進したので石の柵?に名前が刻まれています。
    右側の石の狛犬ですが、私が中学生くらいの頃に顔面が剥がれ落ちてしまいました😱
    神社のある川上町はお笑い漫画道場の漫画家、富永一朗さんの出身地なので日本初の漫画美術館を作ったりで漫画の町をアピールしています。
    また、川上町はボヘミア〜ンの葛城ユキの出身地でもあります。
    こんなド田舎から有名人が出てくるのも不思議ではあります。

  11. 面白かったです!岡山県は全然、知らないのでこんな秘境があるなんて…行ってみたくなりました!

  12. 初めてコメントさせて頂きます。
    動画は以前から視聴させて頂いてました。※登録も勿論させて頂いてます。
    毎回神秘的な映像にBGMを組合せ、興味と癒しを頂いてます。自分は広島県福山市の者なので、中国地方の動画は特に何度も視聴し、自らも足を運びたいと思ってます。
    今後の動画も楽しみにしてるのでさ、どうかご無理なさらず、お怪我に気をつけて下さい。
    今回も癒されました👍

  13. 神庭の滝の敷地内にある「鬼の穴」も有名ですが、少し南にある鬼清水のそばにある「鬼の穴」がマイナーですがおすすめです。
    鬼清水も、夏には家族連れで水遊びに来られる人がいるほど綺麗な川になっていて、
    すぐそばの「鬼の穴」もまた、入口からドキドキさせられる鍾乳洞になっています!
    良かったら行ってみてください~!

  14. こんばんは、おじゃまします。😊 レトロな看板、子供の頃に見たぁ、まだあるんですね。雲海もなかなか見れませんよ、凄いです。山奥の神社、ひっそりとしていて良いものです、心が疲れた時に行きたい… 羅生門の幻想的な姿と水の音の心地良さに見事な滝🤗ドローン撮影感謝です🎉
    鬼の穴とはこれいかに、えー、凄い❗
    山道、お疲れ様でした💫
    有り難うこざいました。😊

  15. 今回も家にいながら自然いっぱいの地を旅をしているような気分を味わうことができ、楽しかったです。鬼の穴のお賽銭、どうやって刺したのか不思議ですね。上に置いてあるお賽銭、みんな一度は試したんだろうなーと😆

  16. 穴門山神社 まだ行ったことがないのでいきたいな・・その近くまでは よく行きましたが。
    夫婦岩 今は 近くまで行けませんが以前は・・岩 1mばかし登りました(笑)。
    以前探偵ナイトスクープで 間寛平さんがレーポートしてたかな。
    磐窟洞 20年ぐらい前に行きました・・・ダイヤモンドケーブが見たくて。
    ここ50年チョイ前になるかな TVで 木曜スペシャル???かな いろんな洞窟を紹介出れて時でてたんでずっと気になってたんで。
    45年ぐらい前かな? 神庭の滝の上に見えて道で 滝の上に行けました。
    滝が流れ落ちるの上から眺めたことがあります・・・迫力があったのを今でも覚えてます。

  17. 今日は本当にとても素敵なところだったので、見ている間ずっと胸がどきどきしました。
    何か早く行ってみたいという焦りのようなものです。 雲の上の絶景とか、まるで違う次元の世界に入っていくように、鳥居の暗黒のトンネルをくぐると現れた神社は、なんとも神秘的ですね。 そして夫婦岩に向かうところの古跡な村々と、誰もいない広い駐車場。
    あんな美しいところがまだ残っているのが不思議でもあり、それで最近の世代には祝福のような気がします。 そして芥川龍之介の羅生門ではなく、自然の羅生門はむしろ藪の中の背景のような気もします。
    私はあえて特定の地域を全国のベストという表現は好きではないのですが、岡山はなんだかそう考えたいくらい素敵なところだと思いました。 とてもいいです~!

  18. Always waiting for your videos. Each one is like a gift. I forget about my everyday life when see magnificent nature and mysterious shrines. Thank you very much.

  19. 私達人間は大自然に身を任せて生きていくしかないですね。その大自然の雄大さを完璧な形で伝えていただけるわた旅さんの撮影力は毎回さすがです❗️
    サウンドだけでなく鳥の鳴く声や虫の声も聴いていて心地よいですね〜
    歴史ある神社はこれまで何人の人が訪れ、どんな祭り事が行われてきたのか想像すると感慨深いものが込み上げてきますね。
    次の動画も楽しみにしてます😀

  20. こんにちは。
    はじめまして。
    いつも山奥の秘境の動画ご苦労様です。
    山の奥地へハイエースで行くのはいつも凄いと思っています。
    改めて日本は山深いなぁと感じております。
    リクエストではないのですが山形県と福島県の県境国道121号線の温泉地帯ですが橋の下に崖にへばりついているような温泉宿があります。
    橋の上から観ると奇妙な感じに観えます。
    機会がありましたなら行って観て下さい。
    これからも動画楽しみにしています。

  21. 素晴らしい映像美でした。
    立派な神社の社殿でしたが神主はいないようでしたね。
    管理はされてるでしょうが😅

    岡山と言えば日本一ウィンカーをださない県と言われてますが本当なんですかね?

    私は倉敷しか行ったことがないですが?

    次回も楽しみに待ってます。

  22. 須佐之男命は荒ぶる神と言われており山間部に鎮座された社は見応えあり穴門山神社は暗闇(神さんは暗闇がお好き)の中に背筋が伸びる空間ですね。何年も人の訪れが少ない所だけになお神秘的。鬼の穴場は自然のなせる技お見事、行場を行かれたわた旅さんもお見事。雲海からのスタ−トこの季節ならでは。

  23. 最初の鳥居はまるで冥界の入口か、結界を超えたかのようでした😨 
    また、自然が造り上げた夫婦岩や羅生門は神がかった絶景ですね🥰 そして、神庭の滝もまた。
    今回も岡山の名所をご紹介いただきありがとうございました。行ってみたくなるような場所ばかりです。

Write A Comment