宮城県 2024-10-25 天気も良いし今日もハゼ釣り / 亘理町・鳥の海 / 延べ竿でミャク釣り / 宮城のハゼ釣り / 小物釣り 天気も良いし今日もハゼ釣り / 亘理町・鳥の海 / 延べ竿でミャク釣り / 宮城のハゼ釣り / 小物釣り miyagikebari 2024.10.24 / 今回は閖上の貞山堀に来てみました。雰囲気は抜群なんだけどどうもあたりがない。出発が遅れたためまもなくお昼。ぐずぐずしているとタイミングを逃してしまう。思い切って県南に移動を決断しました。選んだ先は昨年良型が出た亘理町・鳥の海。果たして今年は良い釣りができるのだろうか? #Mavicair#トレッキング4kfly fishingfly tyingjapannymph fishingoutdoorアイナメアウトドアアマゴアメマスイトウイワナウェーディングシューズウェダーウェットウェーディングキャンプキャンプ飯クッカークッキングクニマスクロソイサクラマスサツキマスシーバスシムススタッキングポールソロキャンプツキノワグマデイキャンプテンカラトラウトドローンニジマスネイチャーハゼハゼ釣りパタゴニアバンブーロッドヒュッテビルケヒラメフライタイイングフライフィッシングフライロッドブラックバスベッコウマタギメスティンモンベルヤマメランディングネットリールルアー亘理町人生設計仙台宮城宮城ツアー宮城県宮城県ツアー宮城県観光宮城観光尺イワナ尺ヤマメ山めし山女魚山岳渓流岩手岩魚川釣り携帯食東北松橋旅館根魚毛鉤沢登り海釣り淡水魚渓流釣り源流熊牡鹿半島田沢湖自転車調理遠征野外調理釣り釣りめし釣り系ユーチューバー阿仁マタギ青森高齢者 7 Comments @マカロンゆき 11か月 ago 良型はもう少し寒くなってからかな。ワタクシもハゼ釣りは12月に入ってから。天ぷらを楽しみにしてます。 @n.hidechan7638 11か月 ago 秋の穏やかな鳥の海でのハゼ釣り、ゆったりとした気分で楽しい釣りができそうですね😊私は鳥の海の南側のサーフでヒラメを狙い、通っていますよ! お互い好きな釣りをずーっと楽しめたらいいですね😄 @yuuhiko 11か月 ago 午前中はシビアな状況ようでしたが場所を移動して正解でしたね!投げ釣りや延べ竿と、色々な釣り方を楽しめるのもハゼ釣りの魅力ですね! @riverfreakchannel 11か月 ago 堤防の釣りが面白い季節になりましたね🎣 天気の良い日に堤防でハゼ釣りなんて最高ですよ〜😆 まだサイズ的には これからでしょうか🧐❓️ 自分も先週末はチョイ投げでハゼ釣りを楽しんできました。 愛嬌たっぷりのハゼの顔には癒されますね✨ @渓汰源流 11か月 ago 小さな対象魚を丁寧に扱う miyagikebari さんにはいつも感心します。ほかの渓での釣り動画もたくさん見ますが、持ち帰りは一部ですと言いながらリリース魚も雑に扱っていたりします。イワナはタフな魚かもしれませんが、少しでも愛おしく感じていれば、優しく扱って欲しいですよね。ナイスマナーのmiyagikebariさん、ナイスフィッシャーです。 @BONBONfishing 11か月 ago お疲れ様です~ウキ釣り 見ててワクワクする映像です 私 どうもウキの沈みに嬉しさを感じてしまいます宮城県でチヌって 釣れるんですね 北海道では見かけないの 珍しく感じます @jeythie 11か月 ago 貞山堀という言葉が気になってWebで調べてみました。水運の運河で歴史ある遺構なんですね!安定の延べ竿、強しです👍これだけチヌが釣れるのなら、撮影場所の北側にある蒲生干潟でサイトフィッシングできそうだなあ、ってGoogleマップを眺めながら視聴させていただきました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@n.hidechan7638 11か月 ago 秋の穏やかな鳥の海でのハゼ釣り、ゆったりとした気分で楽しい釣りができそうですね😊私は鳥の海の南側のサーフでヒラメを狙い、通っていますよ! お互い好きな釣りをずーっと楽しめたらいいですね😄
@riverfreakchannel 11か月 ago 堤防の釣りが面白い季節になりましたね🎣 天気の良い日に堤防でハゼ釣りなんて最高ですよ〜😆 まだサイズ的には これからでしょうか🧐❓️ 自分も先週末はチョイ投げでハゼ釣りを楽しんできました。 愛嬌たっぷりのハゼの顔には癒されますね✨
@渓汰源流 11か月 ago 小さな対象魚を丁寧に扱う miyagikebari さんにはいつも感心します。ほかの渓での釣り動画もたくさん見ますが、持ち帰りは一部ですと言いながらリリース魚も雑に扱っていたりします。イワナはタフな魚かもしれませんが、少しでも愛おしく感じていれば、優しく扱って欲しいですよね。ナイスマナーのmiyagikebariさん、ナイスフィッシャーです。
@BONBONfishing 11か月 ago お疲れ様です~ウキ釣り 見ててワクワクする映像です 私 どうもウキの沈みに嬉しさを感じてしまいます宮城県でチヌって 釣れるんですね 北海道では見かけないの 珍しく感じます
@jeythie 11か月 ago 貞山堀という言葉が気になってWebで調べてみました。水運の運河で歴史ある遺構なんですね!安定の延べ竿、強しです👍これだけチヌが釣れるのなら、撮影場所の北側にある蒲生干潟でサイトフィッシングできそうだなあ、ってGoogleマップを眺めながら視聴させていただきました。
7 Comments
良型はもう少し寒くなってからかな。
ワタクシもハゼ釣りは12月に入ってから。
天ぷらを楽しみにしてます。
秋の穏やかな鳥の海でのハゼ釣り、ゆったりとした気分で楽しい釣りができそうですね😊
私は鳥の海の南側のサーフでヒラメを狙い、通っていますよ!
お互い好きな釣りをずーっと楽しめたらいいですね😄
午前中はシビアな状況ようでしたが場所を移動して正解でしたね!
投げ釣りや延べ竿と、色々な釣り方を楽しめるのもハゼ釣りの魅力ですね!
堤防の釣りが面白い季節になりましたね🎣 天気の良い日に堤防でハゼ釣りなんて最高ですよ〜😆 まだサイズ的には これからでしょうか🧐❓️ 自分も先週末はチョイ投げでハゼ釣りを楽しんできました。 愛嬌たっぷりのハゼの顔には癒されますね✨
小さな対象魚を丁寧に扱う miyagikebari さんにはいつも感心します。ほかの渓での釣り動画もたくさん見ますが、持ち帰りは一部ですと言いながらリリース魚も雑に扱っていたりします。イワナはタフな魚かもしれませんが、少しでも愛おしく感じていれば、優しく扱って欲しいですよね。ナイスマナーのmiyagikebariさん、ナイスフィッシャーです。
お疲れ様です~ウキ釣り 見ててワクワクする映像です 私 どうもウキの沈みに嬉しさを感じてしまいます
宮城県でチヌって 釣れるんですね 北海道では見かけないの 珍しく感じます
貞山堀という言葉が気になってWebで調べてみました。水運の運河で歴史ある遺構なんですね!
安定の延べ竿、強しです👍
これだけチヌが釣れるのなら、撮影場所の北側にある蒲生干潟でサイトフィッシングできそうだなあ、ってGoogleマップを眺めながら視聴させていただきました。