比志神社【山梨県北杜市】見事な大スギと随神門の像の謎、彩色の祠が素敵 #八ヶ岳南麓田舎暮らし #八ヶ岳南麓美しすぎる神社巡り

八ヶ岳南麓、北杜市にある「比志神社」😊
田んぼから両部鳥居と鎮守の森を拝みながら、境内に入っていく。大スギは2本の杉が融合したもので樹勢もよく見事。随神門の並ぶ像は天皇を意味するのだろうか? 美しい祠もあり、見応え十分

【住 所】北杜市須玉町比志872
【ご祭神】広國押武日命(ひろくにおしたけかなひのみこと:安閑天皇)
     大己貴命(おおなむちのみこと:大黒様)
     誉田別命(ほんだわけのみこと:応神天皇)
【参拝時間】24時間参拝可能
【お休み】なし
【拝観料】無料
【アクセス】中央道須玉ICから車で20分
【駐車場】なし

BGM:MusMus

#比志神社 #北杜市 #八ヶ岳南麓 #八美里ファーム #田舎暮らし
#甲斐大泉 #清里 #増富 #みずがき湖 #八ヶ岳 #瑞牆山 #八ヶ岳南麓田舎暮らし
#別荘ライフ #二拠点生活 #神社巡り #神社
#福田清峰 #山梨県 #北杜市 #yatsugatake #hokuto
#八ヶ岳南麓美しすぎる神社巡り

Write A Comment